女子アナ5人が一斉退職! 服装が過激?だったらしい
中東カタールに本拠を置くアラビア語衛星テレビ、アルジャジーラで、経営陣からもっと保守的な服装に変えるよう指導された女性
アナウンサーのうち5人が5月末に一斉に退職、騒動が視聴者の
関心を呼んでいる。
アラブ紙アルハヤトや同局関係者によると、5人はレバノン人やシリア人。経営陣は「会社側はアナウンサーの容姿について指導する権限がある」と主張、5人を含む女性アナウンサー数人の服装を注意していたという。
同局には頭部をスカーフで覆った姿や、肌や体の線が極力見えない保守的な服装の女性アナウンサーもいることから、同じような
服装を求められていたとみられる。
ネタ元 zakzak
画像が無いのでなんともいえないが締めの、
アルジャジーラは1996年、カタールのハマド首長の出資で誕生。国際テロ組織アルカイダなどイスラム過激派の主張なども報じ、注目を集めた。
一文が印象的。
アナウンサーのうち5人が5月末に一斉に退職、騒動が視聴者の
関心を呼んでいる。
アラブ紙アルハヤトや同局関係者によると、5人はレバノン人やシリア人。経営陣は「会社側はアナウンサーの容姿について指導する権限がある」と主張、5人を含む女性アナウンサー数人の服装を注意していたという。
同局には頭部をスカーフで覆った姿や、肌や体の線が極力見えない保守的な服装の女性アナウンサーもいることから、同じような
服装を求められていたとみられる。
ネタ元 zakzak
画像が無いのでなんともいえないが締めの、
アルジャジーラは1996年、カタールのハマド首長の出資で誕生。国際テロ組織アルカイダなどイスラム過激派の主張なども報じ、注目を集めた。
一文が印象的。
- 関連記事
-
- アメリカではホリデーシーズンの支出しようとする額が少しだけ増える (2010/10/27)
- どうしてこうなった?チャリティ団体の電話番号のはずがピンク系サービスの電話番号 (2010/10/03)
- 手術を受けられないからと自分で胸の腫瘍を切り落とした女性 (2010/09/24)
- 「ふしだらなショーで選んだ女は『ミス・フランス』ではない」組織分裂でミス・フランスが2人誕生の泥仕合 (2010/12/07)
- シュールな話だネェ。吸血鬼と「ニンジャ」っぽいのがタクシー強盗 (2010/11/06)
- とても重要な事を忘れていた強盗 (2010/08/22)
- 世界の金持ちは桁が違う!!屋敷の建設費用が当初の見積もり7700万ドルのはずが13倍の10億ドルになってもチャラ・ヘッチャラ (2010/10/15)
- メキシコの原油流出事故、海がめの救出にもっとも役立ったのはマヨネーズ (2010/08/19)
- 中国、「iPad」を持って旅行に行くと空港や港で1台当たり1000元(約1万2500円)を関税として持っていく手厚いサービスを実施 (2010/11/17)
- 現在、アメリカではデジカメで撮影した動画や写真の削除求められることがあるらしい (2010/08/10)