Jリーグのザスパ草津の新チーム名がなんかダサい
サッカーJリーグ・J2のザスパ草津を運営する草津温泉フットボールクラブが
来季からのチーム名を「ザスパクサツ群馬」に変更すると発表。
来季からのチーム名を「ザスパクサツ群馬」に変更すると発表。
ザスパ草津は2002年、群馬県草津町を中心に結成され、
3日でちょうど10年目。選手が温泉宿で働きながらJーグを目指すチームとして
話題を集めたが、2005年のJ2参戦後はホームスタジアムのある前橋市での
活動が中心となっていた。
昨年1月末時点の債務超過が7千万円余りとなるなど赤字経営が続いており、
ザスパ草津の植木繁晴社長は
「群馬県民のチームとして、県全域から支援を受けたい」としている。
名称変更はJリーグ理事会で既に承認されており、チームロゴの新デザインを
一般募集する。
このニュースに一言
収益面を考えれば広域化のためにチーム名に群馬を
入れることについては理解は出来る。
でも、ザスパクサツ群馬て・・・。
どうして草津をカタカナにしただけで、こうもダサくなるのか・・・。
というか、ザスパとクサツの間に中点ぐらいれろよ。
漢字表記じゃいかんかったのかね。
ジェフ千葉もジェフ市原・千葉みたいに、ザスパ草津・群馬とか
群馬ザスパ草津とか、クラブの設立の経緯を考えて草津温泉から
始まった群馬のサッカークラブという意味で、
ザスパを変えて「スパ・クサツ群馬」とかにすればいいのに。
この方がまだ字面的にはマシだと思うんだけど。
3日でちょうど10年目。選手が温泉宿で働きながらJーグを目指すチームとして
話題を集めたが、2005年のJ2参戦後はホームスタジアムのある前橋市での
活動が中心となっていた。
昨年1月末時点の債務超過が7千万円余りとなるなど赤字経営が続いており、
ザスパ草津の植木繁晴社長は
「群馬県民のチームとして、県全域から支援を受けたい」としている。
名称変更はJリーグ理事会で既に承認されており、チームロゴの新デザインを
一般募集する。
このニュースに一言
収益面を考えれば広域化のためにチーム名に群馬を
入れることについては理解は出来る。
でも、ザスパクサツ群馬て・・・。
どうして草津をカタカナにしただけで、こうもダサくなるのか・・・。
というか、ザスパとクサツの間に中点ぐらいれろよ。
漢字表記じゃいかんかったのかね。
ジェフ千葉もジェフ市原・千葉みたいに、ザスパ草津・群馬とか
群馬ザスパ草津とか、クラブの設立の経緯を考えて草津温泉から
始まった群馬のサッカークラブという意味で、
ザスパを変えて「スパ・クサツ群馬」とかにすればいいのに。
この方がまだ字面的にはマシだと思うんだけど。
- 関連記事
-
- J2に巨人が襲来。ジェフ千葉がJリーグ史上もっとも身長の高い204cmの元ノルウェー代表FWを獲得 (2010/12/18)
- 優勝という結果は大変喜ばしい。ただ、日本代表が勝負することに消極的だったことは少し残念だと思ったアジアカップ決勝戦 (2011/01/30)
- デンマーク戦勝利!!のまとめ (2010/06/25)
- アジアカップ・シリア戦に一言 (2011/01/14)
- この後、行われるアジアカップ・サウジアラビア戦の展望でも語ってみる (2011/01/17)
- W杯開催地も決まったんだから日本サッカー協会はアジアカップにどういうスタンスで臨むのか、そろそろはっきりしてくれ (2010/12/04)
- ザックジャパン、アルゼンチン戦の個別選手評価 (2010/10/09)
- アジアカップのスタメンを予想してみる (2010/12/29)
- カレン・ロバートがオランダのVVV入団へ、入団できる理由は多分安いからだろうな・・・ (2010/12/10)
- あらら、1対0でアルゼンチンに勝ち越して前半終えちゃった (2010/10/08)