今年も夏の高校野球がPCで視聴できる
今年も
夏の高校野球の試合がインターネットライブ配信
されPCでの生視聴できるそうだ。
夏の高校野球の試合がインターネットライブ配信
されPCでの生視聴できるそうだ。
ライブ配信するのはABC朝日放送の
第93回全国高校野球選手権の特集ページで、
8月6日(土)~8月20日(土)の15日間に渡り
生中継映像を配信するそうだ。
試合開始時間に特集ページで視聴できるようになるという。
現時点ではこれだけしか決まってないようで
配信の形式は不明。
前回はMicrosoft Silverlightだったが、
もし、youtube等と同様にFlash形式であれば
スマートフォンでも視聴できるかも。
でも、どうもMicrosoft Silverlightっぽいが・・・。
ちなみに、ABC朝日放送の第93回全国高校野球選手権の
特集ページでは甲子園への出場を決めた代表校の
決勝戦のダイジェスト動画(1分程度)も観れる。
去年も書いたが特集ページには
ABC朝日放送ホームページから行けるが、
ABC朝日放送はトップページ以外に直リンクを
禁止しているのでリンクが張れません。
なのでABC朝日放送 第93回全国高校野球選手権大会で検索してね。
一番上に特集ページが出てきます。
第93回全国高校野球選手権の特集ページで、
8月6日(土)~8月20日(土)の15日間に渡り
生中継映像を配信するそうだ。
試合開始時間に特集ページで視聴できるようになるという。
現時点ではこれだけしか決まってないようで
配信の形式は不明。
前回はMicrosoft Silverlightだったが、
もし、youtube等と同様にFlash形式であれば
スマートフォンでも視聴できるかも。
でも、どうもMicrosoft Silverlightっぽいが・・・。
ちなみに、ABC朝日放送の第93回全国高校野球選手権の
特集ページでは甲子園への出場を決めた代表校の
決勝戦のダイジェスト動画(1分程度)も観れる。
去年も書いたが特集ページには
ABC朝日放送ホームページから行けるが、
ABC朝日放送はトップページ以外に直リンクを
禁止しているのでリンクが張れません。
なのでABC朝日放送 第93回全国高校野球選手権大会で検索してね。
一番上に特集ページが出てきます。
|
|
- 関連記事
-
- 猛暑続きで秋の味覚が不作だったり、食中毒が蔓延したり、くらげが大量発生したり、大変な事になっている。 (2010/09/11)
- 今年はO157などの腸管出血性大腸菌感染症が猛威を振るっているらしい (2010/07/10)
- 本当ですか?弱視だった少年の視力が「マリオカートDS」をプレイして驚異の250%回復 (2010/06/29)
- 今年のゴールデンウィークは寒暖の差が激しいらしい (2011/04/23)
- GREEを騙る、詐欺メールが出回る (2010/08/27)
- かんべんしてくれ・・・(涙)今年の杉花粉は去年の10倍飛び散る (2011/01/12)
- やはり・・・猛暑で夏の定番商品が品薄気味 (2010/08/14)
- もっとも熱中症になる人が多い県が判明 (2010/08/11)
- 特定の物件だけを狙って空き巣を繰り返していた窃盗などの罪で公判中の男を追送検。「サムターン回し」への対策を考えてみる (2010/07/17)
- 「異音盗」なる車の窃盗方法があるそうな (2010/06/22)
カテゴリ : 覚えていた方がいいニュース