ずっと10480円で膠着していた2TBハードディスクが1ヶ月も経たないうちに2000円も値下がりの衝撃
一瞬、目の錯覚かと疑ったハードディスクの値下がりの話。
たしか、4ヶ月前は1.5TBのハードディスクが7980円で売っていて
2TBは11980円ぐらいだったのでものすごい値下がりの仕方をしている。
2TB10480円の期間が長かったので1万円を切ったときは
「ようやく1万円を切ったか。あと半年もすれば8000円台で買えるかなあ」
と考えていたところあっさり期間限定とはいえ8480円まで値下がりをするとは・・・。
しかも型落ち旧版のものではなく最新の製品である。
いやはやPCパーツの値下がり仕方は恐ろしい。
このニュースに一言
とはいえ買う人にとっては嬉しい事なんだけどね。
2TBのハードディスクが売っている所

月末特価なのですぐ売り切れて値上がりすると思うが
週末か月末をを狙えばまた安くなっているかもしれない。

応援してくださいませ♪
2TBは11980円ぐらいだったのでものすごい値下がりの仕方をしている。
2TB10480円の期間が長かったので1万円を切ったときは
「ようやく1万円を切ったか。あと半年もすれば8000円台で買えるかなあ」
と考えていたところあっさり期間限定とはいえ8480円まで値下がりをするとは・・・。
しかも型落ち旧版のものではなく最新の製品である。
いやはやPCパーツの値下がり仕方は恐ろしい。
このニュースに一言
とはいえ買う人にとっては嬉しい事なんだけどね。
2TBのハードディスクが売っている所
月末特価なのですぐ売り切れて値上がりすると思うが
週末か月末をを狙えばまた安くなっているかもしれない。

応援してくださいませ♪
- 関連記事
-
- NHKがラジオのネット配信を9月に開始 (2011/06/13)
- 世界中でAmazonの注文確認を偽造したスパムメールが蔓延、しかもウィルス付き (2010/07/02)
- これはサイバーテロなのか?シーメンスを標的にしたコンピューターウィルス (2010/09/25)
- マジでか・・・。PC用のDDR3メモリ2G×2枚セットがとうとう4千円を切る (2011/01/15)
- DDR3のメモリが値下がりしすぎてドン引き (2010/12/09)
- おそらく半年もしたら日本でも有名になるであろう悪質なトロイの木馬 (2010/08/17)
- 新潮社、講談社、学研の3社が今後発売する新刊をすべて電子化する方針 (2011/07/03)
- ずっと10480円で膠着していた2TBハードディスクが1ヶ月も経たないうちに2000円も値下がりの衝撃 (2010/06/30)
- 「ワンクリック詐欺」の相談が1カ月で935件に増加。再びワンクリック詐欺業者が暗躍か (2010/09/06)
- 「住民税還付」と偽ったメールからPDFウィルス (2010/11/08)