「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」後半の感想
選手が変わりすぎて猫の目のように
力関係が変わっていったな。
力関係が変わっていったな。
後半の始めに、両チームの選手が大幅に
入れ替わって両チームのレベルが
ちょうどいい感じに拮抗して、
それなりに見ごたえのあるものになった。
特に60分ぐらいまでのJリーグ選抜には
古き良き日本代表をみたな。
60分までだったけど。
そこからJリーグ選抜がまた大量に選手を
入れ替えたことで試合がグタっとしたものになる。
選手が大量に入れ替わるとこうなちゃうのは
仕方が無いんだけど。
ただ、その空気を変えたのがカズ。
カズが1点返して2-1。
キングが決めますか、というかカズ元気過ぎ。
正直、あのまま試合が終わっていたらグダグダになって
終わったな~という印象が拭えなかったんだけど、
カズが点を入れたことで内容はどうアレ
華のある試合となり、いい締めになった。
しっかし、日本代表はスタメンとサブに
力の差がありすぎるな・・・。
とはいえ全体的に見ればいろんな意味で
面白い試合だったよ。
全体的な話については明日書きます。

にほんブログ村
入れ替わって両チームのレベルが
ちょうどいい感じに拮抗して、
それなりに見ごたえのあるものになった。
特に60分ぐらいまでのJリーグ選抜には
古き良き日本代表をみたな。
60分までだったけど。
そこからJリーグ選抜がまた大量に選手を
入れ替えたことで試合がグタっとしたものになる。
選手が大量に入れ替わるとこうなちゃうのは
仕方が無いんだけど。
ただ、その空気を変えたのがカズ。
カズが1点返して2-1。
キングが決めますか、というかカズ元気過ぎ。
正直、あのまま試合が終わっていたらグダグダになって
終わったな~という印象が拭えなかったんだけど、
カズが点を入れたことで内容はどうアレ
華のある試合となり、いい締めになった。
しっかし、日本代表はスタメンとサブに
力の差がありすぎるな・・・。
とはいえ全体的に見ればいろんな意味で
面白い試合だったよ。
全体的な話については明日書きます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 岡崎慎司デビューも移籍したチームが酷い・・・ (2011/02/18)
- アジアカップ・韓国戦のスターティングメンバー (2011/01/25)
- アジアカップ・サウジアラビア戦の日本代表選手個別評価 (2011/01/18)
- W杯は日本が1対0で日本が勝ちました。「念を送ろうキャンペーンにぜひ参加してください (2010/06/15)
- 某スポーツライターに「こんなにも苦く、こんなにも悲しい勝利があることを、わたしは初めて知った」と言われても、外国の新聞に「弱虫病」と罵られてもやっぱりカメルーン戦に勝ててよかったよね。 (2010/06/27)
- マジョルカに移籍した家長の移籍金20億円のカラクリ (2010/12/16)
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」のハイライト映像が期間限定で現在公開中 (2011/04/01)
- 3月29日に行われるサッカーチャリティーマッチの地上波での放送予定 (2011/03/28)
- W杯のちょいとニュース (2010/06/26)
- アジア大会得点王永井、5つのJクラブからオファーを受ける (2010/11/28)