VVVの吉田麻也はアジアカップの経験が自信になっているみたいね
なんか、人が変わったみたいな印象を受けた。
スポーツナビにてVVVに戻った吉田麻也についての記事が載っている。
この記事での発言を見てみるとアジアカップでの経験が
自信になっていることが読み取れる。
特に読んでいて思ったのはアジアカップので自分のサッカー選手としての
キャラクターを掴んで帰ってきたのかなという印象。
特に日本代表で遠藤保仁とプレイしたことで
「自分はボールを回せるとリズムが作れるタイプだと思っている」という
思いを強くし、よりビルドアップに参加していく意識を持ったようだ。
また、アジアカップ参加中にセンターバックでコンビを組んでいた選手が
引退してしまい新しい選手とコンビを組むようになったらしいが、その選手に
とVVVにいた当時の本田圭佑ばりの指示を出すようになったそうだ。
元々、組んでいた選手がベテランだったため今までは指示される
立場だったようだが、アジアカップ経てから今度は一転して
指示する立場とはずいぶんな変わり様だ。
これもアジアカップの経験とザッケローニ監督の
質のある練習を受けた成果かもね。
それと、アジアカップを経験したことで、なんか責任感が
出てきたような印象も受けた。
もちろん、吉田はアジアカップでの内容には満足していない。
吉田麻也も言うようになったじゃないか(笑い)。
吉田のこの経験がVVVでどのように生かされるか、ちょっと注目。

にほんブログ村
VVV吉田は好調を維持、パートナー交代に「やりやすい」
(スポーツナビ)
スポーツナビにてVVVに戻った吉田麻也についての記事が載っている。
この記事での発言を見てみるとアジアカップでの経験が
自信になっていることが読み取れる。
特に読んでいて思ったのはアジアカップので自分のサッカー選手としての
キャラクターを掴んで帰ってきたのかなという印象。
特に日本代表で遠藤保仁とプレイしたことで
「自分はボールを回せるとリズムが作れるタイプだと思っている」という
思いを強くし、よりビルドアップに参加していく意識を持ったようだ。
また、アジアカップ参加中にセンターバックでコンビを組んでいた選手が
引退してしまい新しい選手とコンビを組むようになったらしいが、その選手に
「おれの言うことを聞け! おれの言うことを聞いて、
お前は人(相手FW)をつぶしておけばいいから、
パスはおれに全部出せ。おれがビルドアップする」
とVVVにいた当時の本田圭佑ばりの指示を出すようになったそうだ。
元々、組んでいた選手がベテランだったため今までは指示される
立場だったようだが、アジアカップ経てから今度は一転して
指示する立場とはずいぶんな変わり様だ。
これもアジアカップの経験とザッケローニ監督の
質のある練習を受けた成果かもね。
それと、アジアカップを経験したことで、なんか責任感が
出てきたような印象も受けた。
「僕の中では、アジアカップでまだ完成していない。
選手同士のミスも多かったし、キーパーとのコミュニケーションの
ミスも多かった。そういうところはまだまだ修正するところは
いっぱいあるし、それができないと代表では残っていけないと思う。すごい勉強になりました」
もちろん、吉田はアジアカップでの内容には満足していない。
吉田麻也も言うようになったじゃないか(笑い)。
吉田のこの経験がVVVでどのように生かされるか、ちょっと注目。

にほんブログ村
VVV吉田は好調を維持、パートナー交代に「やりやすい」
(スポーツナビ)
- 関連記事
-
- 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」のハイライト映像が期間限定で現在公開中 (2011/04/01)
- チャリティーマッチの主役はカズ、三浦カズ。 (2011/03/30)
- 実はまだ悩んでいる中村憲剛 (2010/12/23)
- U-22ウズベキスタン代表と対戦するU-22日本代表のメンバーが発表 (2011/03/18)
- フェイエノールトの亮君、レアル・マドリードに興味を持たれる (2011/03/08)
- アジアカップ・日本代表の槙野、酒井が離脱で代わりに森脇、永田が招集。3-4-3が現実味を帯びてきたな・・・ (2011/01/09)
- アジアカップ準決勝・韓国戦の日本代表選手個別評価 (2011/01/26)
- フィテッセの安田理大が契約を延長 (2011/03/31)
- 来年には必ず日本代表候補に入ってくるであろうハーフナー・マイクについて調べていた所にまさかのほしのあき (2010/11/13)
- カレン・ロバートの去就は2、3日中には決まるみたいね (2010/12/19)