インテルの長友佑都、現時点で初陣はベンチスタートが濃厚
といってもインテルのベンチに日本人が
座っている時点ですごいものがあるんだが。
座っている時点ですごいものがあるんだが。
イタリアのビッククラブであるインテルに移籍した
日本代表DF長友佑都は現地時間の2月3日、日本時間であれば
明日の午前4時45分から始まるバーリ戦で初陣を迎える。
ただ、現時点ではベンチスタートが濃厚のようだ。
イタリアの報道各社のスタメン予想では軒並み
長友のベンチスタートを予想している。
長友のポジションである左サイドバックにはルーマニア代表の
DFクリスティアン・キヴが本命だという。
ただ、ミラノに本社を置くイタリア最大のスポーツ紙
「カゼッタ・デッロ・スポルト」は長友の先発出場を予想している。
「カゼッタ・デッロ・スポルト」によるとセンターバックのルシオ、
イバン・コルドバ、ワルテル・サムエルが負傷離脱中で、
元々センターバックだったキヴが代わりに起用される可能性があるため、
その場合は長友が先発する可能性があるという。
う~ん、どうだろ?長友はアジアカップで中3日の6試合をこなしているから、
個人的には先発はないと予想。
しかも、ラインコントロールのタイミングとかの連携は1日、2日で
身につくものでもないし、1~2週間は様子見って感じで見ているんだけど。
ただ、そんなことも言ってられないぐらいインテルのサイドバック事情が
厳しいというのも事実。
キヴがいなくなったら37歳のサネッティか長友しか左サイドバックを
出来る選手がいなくなる。
ただ、サネッティはボランチで先発予定。
実質、長友一人という状況だったりする。
まあ、守備固めで後半途中出場であれば出る可能性は高いかな。

にほんブログ村
日本代表DF長友佑都は現地時間の2月3日、日本時間であれば
明日の午前4時45分から始まるバーリ戦で初陣を迎える。
ただ、現時点ではベンチスタートが濃厚のようだ。
イタリアの報道各社のスタメン予想では軒並み
長友のベンチスタートを予想している。
長友のポジションである左サイドバックにはルーマニア代表の
DFクリスティアン・キヴが本命だという。
ただ、ミラノに本社を置くイタリア最大のスポーツ紙
「カゼッタ・デッロ・スポルト」は長友の先発出場を予想している。
「カゼッタ・デッロ・スポルト」によるとセンターバックのルシオ、
イバン・コルドバ、ワルテル・サムエルが負傷離脱中で、
元々センターバックだったキヴが代わりに起用される可能性があるため、
その場合は長友が先発する可能性があるという。
う~ん、どうだろ?長友はアジアカップで中3日の6試合をこなしているから、
個人的には先発はないと予想。
しかも、ラインコントロールのタイミングとかの連携は1日、2日で
身につくものでもないし、1~2週間は様子見って感じで見ているんだけど。
ただ、そんなことも言ってられないぐらいインテルのサイドバック事情が
厳しいというのも事実。
キヴがいなくなったら37歳のサネッティか長友しか左サイドバックを
出来る選手がいなくなる。
ただ、サネッティはボランチで先発予定。
実質、長友一人という状況だったりする。
まあ、守備固めで後半途中出場であれば出る可能性は高いかな。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- シュツットガルトは岡崎に絞ったみたいね。でも清水は大丈夫か? (2010/12/12)
- VVVのカレン・ロバート、オランダ初ゴールを決めマン・オブ・ザ・マッチにも選ばれる (2011/02/27)
- カレン・ロバート、吉田麻也、安田理大と日本人揃いぶみの試合がグッダグダ (2011/03/06)
- ようやく普通に勝ったといえるアジアカップ・サウジアラビア戦。でも練習試合みたいだったけど (2011/01/18)
- 愛犬家に朗報!愛犬をつれて一緒に行ける場所を探せるナビサイト「MarchsPark施設ナビ」 (2010/07/16)
- 東日本大震災のチャリティマッチに出場する日本代表メンバーが決まる (2011/03/18)
- 絶対にザックはやらないだろうが、アジアカップで観てみたい日本代表のスタメン (2010/12/31)
- あらら、1対0でアルゼンチンに勝ち越して前半終えちゃった (2010/10/08)
- VVVの吉田麻也はアジアカップの経験が自信になっているみたいね (2011/02/05)
- コパ・アメリカ、日本は新戦力を探す旅ってボコボコにされるぞ・・・ (2011/02/10)