最後のヒーローは李忠成!!李のゴールで日本アジアカップ制覇!!
非常に胃の痛い試合でございました。
細かいことは今日の夜に。
このアジアカップ、日本には日替わりでヒーローが出て
勝利してきたが最後のヒーローは李忠成だった。
勝利を引き寄せたのはやはり勝負の心。
後半、途中からMFに入った長友が
サイドをえぐって勝負してクロス。
そこに李がどフリーで待っていた李が
ボレー。
オーストラリアのGKは見送るしか無かったほどの
綺麗なゴール!!
その後、日本は守り続けるしかない
苦しい時間帯だったが守りきって勝利!!
細かい所をみれば不安も不満もある内容だったが
今はアジアカップ優勝を喜びたい。
ザッケローニ監督、日本代表の皆さん
優勝おめでとうございます

にほんブログ村
このアジアカップ、日本には日替わりでヒーローが出て
勝利してきたが最後のヒーローは李忠成だった。
勝利を引き寄せたのはやはり勝負の心。
後半、途中からMFに入った長友が
サイドをえぐって勝負してクロス。
そこに李がどフリーで待っていた李が
ボレー。
オーストラリアのGKは見送るしか無かったほどの
綺麗なゴール!!
その後、日本は守り続けるしかない
苦しい時間帯だったが守りきって勝利!!
細かい所をみれば不安も不満もある内容だったが
今はアジアカップ優勝を喜びたい。
ザッケローニ監督、日本代表の皆さん
優勝おめでとうございます

にほんブログ村
- 関連記事
-
- レゴブロックでサッカーワールドカップの試合を再現した動画がすごい (2010/06/24)
- インテルの長友佑都、現時点で初陣はベンチスタートが濃厚 (2011/02/03)
- W杯開催地も決まったんだから日本サッカー協会はアジアカップにどういうスタンスで臨むのか、そろそろはっきりしてくれ (2010/12/04)
- フィンケが手ぐすね引いて待っている。槙野がケルンに移籍と報じられる (2010/12/27)
- スポニチ「ザッケローニに決定!!」、日刊「ペケルマンに決定!!」→日本代表監督にザッケローニ決定で日刊スポーツ大敗北 (2010/08/30)
- サッカー日本代表対韓国代表の前半 (2010/10/12)
- アジアカップ決勝オーストラリア戦のスターティングメンバー (2011/01/29)
- アトレチコが香川に興味を持っているらしいが、なんじゃこの支離滅裂な記事は・・・ (2010/12/15)
- フェイエノールトの亮君にオランダや日本のマスコミが盛り上がりすぎてフェイエノールトが4~6週間の取材規制を決める (2011/02/25)
- ようやく普通に勝ったといえるアジアカップ・サウジアラビア戦。でも練習試合みたいだったけど (2011/01/18)