アジアカップ準決勝・韓国戦の日本代表選手個別評価
韓国戦の日本代表選手個別評価。
長友
この試合で攻守に絡んだ3人のスタミナお化けが
いたがその一人。
あれだけの時間ずっとスピードを落とさず
走り続けられるスタミナは驚異。
大会序盤こそ良くなかったが後はずっと右肩上がり。
本田
ここにもスタミナお化け。
本来のキープ力と体の強さが出ていたし、
そのうえよく走った。
基本的に点に絡んだのもポイントが高い。
ただそこ止まりになっている。
点を取れる選手でもあるのでそこら辺も観たい。
でもPKは危なっかしい。
岡崎
最後のスタミナお化け。
走行距離データをみてもらえばわかるが
スタミナお化け3人は凄まじい距離を走っていた。
その上、点に絡み続けたのは驚異。
いくつか決定的な場面があったが、そこさえ決めていればな~。
香川
悪くはなかったがゲームメーカーで終わっていた。
プレーゾーンをもう少し高くして積極的に
できないと点に絡めない。
前田
あと、もう少しでチームにカチリとはまるか。
点も取ったし、起点にもなれていたし守備にも貢献していた。
もっと彼のためのチャンスが増えれば
チームとして完成する気がする。
内田
ボール回しの起点にはなれていたが
サイドバックとしてもう少しサイドをえぐってほしい。
遠藤と長谷部
遠藤に関してはワールドカップのために休みなく
ずっとやって来て限界が来ているか。
あと一試合、頑張って欲しいが・・・。
長谷部もパク・チソンをよく抑えていたと思うし他でも効いていた。
ただ、試合中いろいろやりすぎて限界が来てしまった。
この二人に負担がかかりすぎている。
川島
不安はあったがPKを止めたのがすべて。
ザッケローニ監督
あの交代はどうなんだろ・・・。
結果としては失敗だった。
オーストラリア相手の良い予習になってくれればいいが・・・。
同じことやっていたら確実にやられるだろうな。
柏木辺りを出したほうが勢いが出たような気がしたが・・・。
ただ、いろいろ不安はあるがチームとしては
完成に近づきつつあると思う。
「アジアカップ」を楽天で検索

にほんブログ村
この試合で攻守に絡んだ3人のスタミナお化けが
いたがその一人。
あれだけの時間ずっとスピードを落とさず
走り続けられるスタミナは驚異。
大会序盤こそ良くなかったが後はずっと右肩上がり。
本田
ここにもスタミナお化け。
本来のキープ力と体の強さが出ていたし、
そのうえよく走った。
基本的に点に絡んだのもポイントが高い。
ただそこ止まりになっている。
点を取れる選手でもあるのでそこら辺も観たい。
でもPKは危なっかしい。
岡崎
最後のスタミナお化け。
走行距離データをみてもらえばわかるが
スタミナお化け3人は凄まじい距離を走っていた。
その上、点に絡み続けたのは驚異。
いくつか決定的な場面があったが、そこさえ決めていればな~。
香川
悪くはなかったがゲームメーカーで終わっていた。
プレーゾーンをもう少し高くして積極的に
できないと点に絡めない。
前田
あと、もう少しでチームにカチリとはまるか。
点も取ったし、起点にもなれていたし守備にも貢献していた。
もっと彼のためのチャンスが増えれば
チームとして完成する気がする。
内田
ボール回しの起点にはなれていたが
サイドバックとしてもう少しサイドをえぐってほしい。
遠藤と長谷部
遠藤に関してはワールドカップのために休みなく
ずっとやって来て限界が来ているか。
あと一試合、頑張って欲しいが・・・。
長谷部もパク・チソンをよく抑えていたと思うし他でも効いていた。
ただ、試合中いろいろやりすぎて限界が来てしまった。
この二人に負担がかかりすぎている。
川島
不安はあったがPKを止めたのがすべて。
ザッケローニ監督
あの交代はどうなんだろ・・・。
結果としては失敗だった。
オーストラリア相手の良い予習になってくれればいいが・・・。
同じことやっていたら確実にやられるだろうな。
柏木辺りを出したほうが勢いが出たような気がしたが・・・。
ただ、いろいろ不安はあるがチームとしては
完成に近づきつつあると思う。
「アジアカップ」を楽天で検索

にほんブログ村
- 関連記事
-
- アジアカップ・サウジアラビア戦、前半を終えての感想 (2011/01/17)
- ザッケローニ新監督の就任インタビューはなんかいろいろなものがみえたなぁ (2010/08/31)
- コパ・アメリカ、日本は新戦力を探す旅ってボコボコにされるぞ・・・ (2011/02/10)
- フィテッセの安田理大が契約を延長 (2011/03/31)
- 中村憲剛にトルコから破格のオファー・・・悩んでいる原因ってこれか? (2010/12/09)
- サッカー日本代表が練習を再開。だが故障者続出の模様 (2010/10/09)
- ザックジャパン、韓国とはスコアレスドロー (2010/10/12)
- 0対1で負けたけど悪い負けじゃ無いよ。引き続き日本代表へいっしょに念を送ってくれる人募集 (2010/06/20)
- アジアカップグループリーグの日本代表を総括 (2011/01/20)
- ザック、アジアカップ・韓国戦を前に異例の2時間超トレ (2011/01/25)