家電俳優・細川茂樹がアメトーークでホームベーカリーを勧めていたので気になっていろいろ調べてみた
今、ホームベーカリーって6000円も出すと買えるのね。
家電俳優・細川茂樹がアメトーークの特番で
薦めていたホームベーカリー
T-fal ホーム&バゲット OW600370
楽天でT-fal ホーム&バゲットを検索
食パンだけでなくバゲット、いわゆるフランスパンも作れる。
ただしホームベーカリーでこねあげた生地を取り出してフランスパン型に
成形してバゲットトレイに載せてまたホームベーカリーに入れ直すという
手間がかかる。
Amazonのレビューなどを見てみると日本のふわふわパンに
不満なら買いとのこと。
Amazonの人気ランキングではホームベーカリーとしては
2番目に人気がある商品。
アメトーークを観ていて今のホームベーカリーは
そんなこともできるのかと思い、興味が出て色々と調べてみた。
Panasonic ホームベーカリー ノーブルシャンパン
SD-BMS102-N
楽天でPanasonic ホームベーカリーを検索
これがAmazonの人気ランキングでホームベーカリー1位。
フランスパンやライ麦パンなど本格ハード系パンも焼ける
多機能ホームベーカリー
こちらもフランスパンが焼けるが「T-fal」のものと違って
バゲットトレイが付いているわけではないので形は
食パンと同じフランスパンになる。
形にさえこだわらなければフランスパン風の物は
どのホームベーカリーでも作れるようだ。
ただし、パンの場合は形も食感を決める材料になるので
食感は違ってくるかもしれない。
焼くパンだけではなく蒸しパン、パンの他にもち、うどん、ピザ生地、
パスタなど多種多様ななものを作れることも人気の要因のようだ。
「Panasonic ホームベーカリー」も「T-fal ホーム&バゲット」も
そこそこの値段なのだが、3位4位のホームベーカリーになると
ぐっと値段が安くなり6000円ほどで買える。
第3位
TWINBIRD「2斤まで焼ける」 ホームベーカリー ホワイト
PY-D432W
楽天でTWINBIRDホームベーカリーを検索
このホームベーカリーはAmazonで売られている
新品のホームベーカリーの中で一番値段が安い。
そのためいろいろ作れる上の2種にくらべてパンしか焼けない。
ただ、パンを焼くための機能は十分ついている。
しかもそこそこ頑丈なようだ。
「TWINBIRD」という会社の名前を聞いたことをない人もいるだろうが
れっきとした日本の会社。
主にスタンド照明を作っていた会社らしいが最近では家電も手がけている。
アメトーークでは浴室用TVの会社としても紹介された。
第4位
siroca 2斤対応ホームベーカリー 【餅つき機能搭載】 SHB-12W
楽天でsiroca 2斤対応ホームベーカリーを検索
TWINBIRDのホームベーカリーにもちとジャムを作る機能をつけた感じ。
その分だけ500円ほど高い。
5位
SANYO 米粉ベーカリー ホワイト SPM-KP100(W)
楽天でSANYO 米粉ベーカリー
米粉ベーカリーといえば「GOPAN」有名だがこの機種でも
米粉パンは作れるようだ。ただ、手入れは大変らしい。
ちなみに「GOPAN」と同じメーカー。
自分の朝食は基本的に食パンなのでちょっと気になっている。
TWINBIRDかsirocaで迷っている感じ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- あのぬ~ぼ~がエアインチョコではなく蒸しパンとして復活 (2010/10/01)
- 日本茶が好き過ぎて都内の日本茶専門店で働き始めたフランス人 (2010/06/14)
- 最も栄養値の高い野菜ベスト10の野菜を美味しそうに料理できるレシピをクックパッドで探してみた (2010/08/22)
- 米誌がまとめた体に最悪な飲み物 (2010/06/02)
- 最近、卵が高い理由 (2010/12/10)
- 家電俳優・細川茂樹がアメトーークでホームベーカリーを勧めていたので気になっていろいろ調べてみた (2011/01/16)
- 生産終了した「ラ王」が舌の根も乾かぬ内に復活。追湯式とは何だったのか (2010/08/24)
- 今年一番美味しいお米はやっぱりコシヒカリ。ただし魚沼産ではなく但馬村岡産。 (2010/11/06)
- なんかもう、新生「ラ王」がぐっだぐだ (2010/09/09)
- 男性のハートをつかむ料理はカレーだそうで (2010/10/26)