かんべんしてくれ・・・(涙)今年の杉花粉は去年の10倍飛び散る
たしかに去年の地獄のような猛暑で嫌な予感はしていたけどさ・・・。
花粉症の人にとって今年の春はちょっとした地獄になりそうだ。
去年、ウェザーニュースが発表した2011年スギ・ヒノキ花粉飛散量予想に
よれば2011年は2010年より花粉飛散量が大幅に増加するという。
2010年と比較して2~3倍程度の飛散量の地域から、
中には10倍と大きく増えてしまう地域まであるそうだ。
この原因は去年の猛暑。猛暑が杉を成長させ、
花粉を増量させる原因になっているという。
2011年の花粉量は猛暑だった2005年といわれた時の花粉量よりも
さらに飛散するという予想が立てられている。
個人的な経験から言わせてもらうと2005年の猛暑の
翌年は本当に地獄だった。
例年であれば可能な限り家に花粉を入れない生活をしていれば
家ではそれ程酷い事にはならず、なんとか普通に過ごせたが、
この年だけは外に出ようが家にいようが、花粉に苦しまされ続けた。
思い出したくもないが、ほぼあの時と同じ状況になるんだろうな・・。
今から体質改善して被害をなるべく減らす準備をしておかないと
地獄を見ることになるでしょうな。
まあ、どれだけ軽いレベルの地獄で済むかという話にしか
ならないんだろうが・・・。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年のゴールデンウィークは寒暖の差が激しいらしい (2011/04/23)
- 住んでいる地域によってはTwitterで眼科医が相談に乗ってくれるサービスがあるらしい (2010/07/07)
- 気象庁が今後3ヶ月の予報を発表、12月は厳冬の予想 (2010/10/26)
- なんでも過信は禁物か・・・。アメリカではカーナビに頼りすぎて目的地に辿りつけない人が多発 (2011/05/19)
- ちょっと変わった炎天下での熱中症防止法 (2010/08/14)
- トップスタイリストが教えてくれる本当に毛髪に効く育毛剤 (2010/11/08)
- PCで夏の高校野球がインターネット生中継で視聴可能に (2010/08/07)
- 今年の猛暑の日々に起こったこといくつか (2010/08/04)
- 特定の物件だけを狙って空き巣を繰り返していた窃盗などの罪で公判中の男を追送検。「サムターン回し」への対策を考えてみる (2010/07/17)
- 猛暑続きで秋の味覚が不作だったり、食中毒が蔓延したり、くらげが大量発生したり、大変な事になっている。 (2010/09/11)
カテゴリ : 覚えていた方がいいニュース