シュツットガルトが岡崎に対して正式に獲得オファーも清水は移籍金を要求。果たして清水は移籍金を取れるのか?
ドイツ・ブンデスリーガのシュツットガルトが日本代表FWで
清水に所属している岡崎慎司に対して正式に獲得オファーを出したという。
代理人を通じて清水にも獲得の意向を伝えた模様で
正式文書は21日以降に届くそうだ。
来年1月31日で清水と岡崎の契約が切れる事から、シュツットガルトは
移籍金無しでの完全移籍を目指しているらしいが、
清水は1月31日まで残っているため(ヨーロッパの移籍期限は同日まで)、
清水側は移籍金が発生すると主張しているようだ。
清水の強化担当者は
「契約期間中なので億単位の移籍金が発生する可能性もある」と
スポーツ新聞の取材に対してコメントしている。
岡崎サイドは来年1月のアジア杯終了後の移籍を目指す意向とのこと。
清水は本気で億取れると思っているんだろうか・・・。
思っているんなら、見通しが甘いと言わざるを得ない。
2、3年契約を残しているならまだわかるが、契約が残りわずかな選手に
対して億なんて移籍違約金、取れるわけがない。
まあ、交渉事に良くある金額の吹っかけ合いだと思いたいが・・・。
例え、清水と岡崎が契約延長できたとしても、
果たして移籍金取れるような契約を結べるだろうか。
1月31日までという契約を考えるに、今までの岡崎はヨーロッパへの
海外移籍なんて現実味が無かったんだろなと思う。
ところが、長谷部や香川の活躍でドイツでの日本人選手への
注目度が上がり、現実に岡崎へのオファーが来るまでになった。
本気で清水が億単位の移籍金を取りたいのであれば、
年棒を倍以上にして4年契約ならば可能だと思うが、
清水にそんな余裕があるとも思えない。
マジョルカに移籍した家長みたいに延長はするが
ヨーロッパからのオファーがあった場合は移籍金を取らずに
移籍できるみたいな契約しか出来ないと思う。
とはいえ、清水が移籍金を取れるタイミングがここしかないのも事実。
例え、清水がヨーロッパの移籍期限が終わるまで突っぱねたとしても、
この縛りはクラブと契約している選手が対象であって1月31日に
契約が切れて、フリーになる岡崎には関係が無い。
個人的な見立てでは、岡崎の年棒が噂だと3500万円ぐらいだそうなので
岡崎の年棒分くらいの取れれば良い方、2年分の7000万円取れたら奇跡、
間を取った5000万円くらい取れれば120点の点数。
だが、岡崎の年棒1年分の移籍金を取れる可能性よりも
0円移籍の可能性のほうがはるかに高いと思っているのだが。
長谷川健太がいればともかく、監督が変わるとなったら
アレだもんなぁ・・・。
清水に所属している岡崎慎司に対して正式に獲得オファーを出したという。
代理人を通じて清水にも獲得の意向を伝えた模様で
正式文書は21日以降に届くそうだ。
来年1月31日で清水と岡崎の契約が切れる事から、シュツットガルトは
移籍金無しでの完全移籍を目指しているらしいが、
清水は1月31日まで残っているため(ヨーロッパの移籍期限は同日まで)、
清水側は移籍金が発生すると主張しているようだ。
清水の強化担当者は
「契約期間中なので億単位の移籍金が発生する可能性もある」と
スポーツ新聞の取材に対してコメントしている。
岡崎サイドは来年1月のアジア杯終了後の移籍を目指す意向とのこと。
清水は本気で億取れると思っているんだろうか・・・。
思っているんなら、見通しが甘いと言わざるを得ない。
2、3年契約を残しているならまだわかるが、契約が残りわずかな選手に
対して億なんて移籍違約金、取れるわけがない。
まあ、交渉事に良くある金額の吹っかけ合いだと思いたいが・・・。
例え、清水と岡崎が契約延長できたとしても、
果たして移籍金取れるような契約を結べるだろうか。
1月31日までという契約を考えるに、今までの岡崎はヨーロッパへの
海外移籍なんて現実味が無かったんだろなと思う。
ところが、長谷部や香川の活躍でドイツでの日本人選手への
注目度が上がり、現実に岡崎へのオファーが来るまでになった。
本気で清水が億単位の移籍金を取りたいのであれば、
年棒を倍以上にして4年契約ならば可能だと思うが、
清水にそんな余裕があるとも思えない。
マジョルカに移籍した家長みたいに延長はするが
ヨーロッパからのオファーがあった場合は移籍金を取らずに
移籍できるみたいな契約しか出来ないと思う。
とはいえ、清水が移籍金を取れるタイミングがここしかないのも事実。
例え、清水がヨーロッパの移籍期限が終わるまで突っぱねたとしても、
この縛りはクラブと契約している選手が対象であって1月31日に
契約が切れて、フリーになる岡崎には関係が無い。
個人的な見立てでは、岡崎の年棒が噂だと3500万円ぐらいだそうなので
岡崎の年棒分くらいの取れれば良い方、2年分の7000万円取れたら奇跡、
間を取った5000万円くらい取れれば120点の点数。
だが、岡崎の年棒1年分の移籍金を取れる可能性よりも
0円移籍の可能性のほうがはるかに高いと思っているのだが。
長谷川健太がいればともかく、監督が変わるとなったら
アレだもんなぁ・・・。
![]() FC2 Blog Ranking | ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- アジアカップ決勝オーストラリア戦の展望 (2011/01/28)
- アジアカップ・ヨルダン戦の日本代表のスターティングメンバー (2011/01/09)
- 大丈夫か、中国?サッカー中国代表の新監督候補にトルシエ (2010/11/29)
- 東日本大震災のチャリティーマッチに出場するJリーグ選抜メンバーが決まる (2011/03/22)
- 2011年の日本代表の下半期スケジュール。ここでの最大のミッションはコパ・アメリカでの勝ち点4と遠藤の後継の発掘 (2011/01/03)
- 中村憲剛がドイツ移籍を目指すらしい? (2010/12/09)
- 愛犬家に朗報!愛犬をつれて一緒に行ける場所を探せるナビサイト「MarchsPark施設ナビ」 (2010/07/16)
- 雑、攻め急ぎ過ぎ、いつも通りの日本のサッカーでございました。 (2010/09/07)
- カレン・ロバートがぬるりとVVV移籍が決まりそう (2011/01/05)
- アジアカップ決勝オーストラリア戦の日本代表選手個別評価 (2011/01/31)