radiko、使ってみた
12月1日からradikoの使用が北関東でも解禁。
早速使ってみた。
試しに午前12時にradikoのサイトに行ってみたところ、IPで弾かれる。
まあ、さすがにAM12時解禁はないか~、と思っていたところ、
試しに解禁された時に便利に使えるように「radiko」アプリを
使ってみたところ、聞けた。
もしかして、と思い「internet explorer」経由で
radikoのサイトに行ってみたら普通に使えた。
どうやらブラウザにも解禁される順番が有り、「internet explorer」、
「firefox」、「Google Chrome」の順に聴けるようになる使用だったみたいね。
自分は「Chrome」を使っていたため、
すぐにはradikoを使用できなかった。
現在では「Google Chrome」でも使用可能。
というか「radiko」の音、ものすごくいいな。
すごくクリアだ。
文化放送を聴いていたが雑音もないし、
韓国やロシアの放送が紛れ込んでくる事もない
(あれはあれで味といえば味ですが)。
自分の住んでいる地域ではTOKYO FM聴けなかったので
JFN系列の地元のFM局を聴いていたのだが、
「radiko」によって地元のFM局を聴かなくなる懸念はあるが。
radikoのサイトは時間帯によってものすごく重くなるらしいので
アプリ経由で聴いた方が手軽で良いかも知れない。
自分は「CoRadiko」というアプリを使ってる。
ナイナイの岡村隆史も復活したし、
久しぶりに「ナインティナインのオールナイトニッポン」でも聴いてみるか。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
早速使ってみた。
試しに午前12時にradikoのサイトに行ってみたところ、IPで弾かれる。
まあ、さすがにAM12時解禁はないか~、と思っていたところ、
試しに解禁された時に便利に使えるように「radiko」アプリを
使ってみたところ、聞けた。
もしかして、と思い「internet explorer」経由で
radikoのサイトに行ってみたら普通に使えた。
どうやらブラウザにも解禁される順番が有り、「internet explorer」、
「firefox」、「Google Chrome」の順に聴けるようになる使用だったみたいね。
自分は「Chrome」を使っていたため、
すぐにはradikoを使用できなかった。
現在では「Google Chrome」でも使用可能。
というか「radiko」の音、ものすごくいいな。
すごくクリアだ。
文化放送を聴いていたが雑音もないし、
韓国やロシアの放送が紛れ込んでくる事もない
(あれはあれで味といえば味ですが)。
自分の住んでいる地域ではTOKYO FM聴けなかったので
JFN系列の地元のFM局を聴いていたのだが、
「radiko」によって地元のFM局を聴かなくなる懸念はあるが。
radikoのサイトは時間帯によってものすごく重くなるらしいので
アプリ経由で聴いた方が手軽で良いかも知れない。
自分は「CoRadiko」というアプリを使ってる。
ナイナイの岡村隆史も復活したし、
久しぶりに「ナインティナインのオールナイトニッポン」でも聴いてみるか。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お笑いコンビの「チュートリアル」がオンライン忘年会を開いてくれるよ (2010/11/29)
- アーノルド・シュワルツェネッガーの息子さんはものすごいイケメンと話題 (2010/10/06)
- 紅白歌合戦15分短縮で演歌歌手枠が大量に削減のうわさ (2010/11/11)
- 福山雅治、クライマックスに向かう龍馬を語る (2010/10/11)
- 今度はGLAYのファンが困惑か?カップヌードル替え歌CMに「HOWEVER」を起用 (2010/08/24)
- サントリーの「上を向いて歩こう」と「見上げてごらん夜の星を」のCMはWEBでロングバージョンが見れる (2011/04/15)
- 「龍馬伝」後藤象二郎役の青木崇高「龍馬を許せない、むかつく、出合い頭に切ってもおかしくない」 (2010/09/27)
- 龍馬伝 第四部からの新キャストを発表。おお~、ミッチーが一蔵ドンかぁ (2010/09/16)
- マトリックス続編の噂はデマ (2011/01/25)
- AKB48が3D配信、「3Dでは私たち人数が多いので、奥行きがすごいと思います。自分たちも見たい」 (2010/10/04)