「radiko」が関東と関西の全域で聴けるようになるみたい
今まで関東と関西に住んでいても限られた地域でしか
聴けなかった「radiko」だが聴ける範囲が拡大するようだ。
聴けなかった「radiko」だが聴ける範囲が拡大するようだ。
「radiko」を運営するIPサイマルラジオ協議会会員14社は25日、
12月1日に新会社「radiko」を設立すると発表。
「radiko」は日本のラジオ放送をインターネットで
同時に聴けるサービス。
2010年3月15日から8月31日まで実用化試験配信を
行っていた(その後3ヵ月延長)が
関東では東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、
関西では大阪府、京都府、兵庫県、奈良県と限られた地域
しか利用が出来なかった。
だが12月1日に新会社に移行するとも本格配信としてサービスを継続し、
関東では群馬県、栃木県、茨城県、
関西では滋賀県、和歌山県が新たに利用できるようになるという。
また、2011年春までに東京・大阪の周辺局、
そして名古屋、福岡、北海道へと拡大する予定だという。
このニュースに一言
利用はしたかったが北関東に住んでいるのでまったく
利用が出来なかったので聴けるようになったのはありがたい。
でもサーバー大丈夫か?

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
12月1日に新会社「radiko」を設立すると発表。
「radiko」は日本のラジオ放送をインターネットで
同時に聴けるサービス。
2010年3月15日から8月31日まで実用化試験配信を
行っていた(その後3ヵ月延長)が
関東では東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、
関西では大阪府、京都府、兵庫県、奈良県と限られた地域
しか利用が出来なかった。
だが12月1日に新会社に移行するとも本格配信としてサービスを継続し、
関東では群馬県、栃木県、茨城県、
関西では滋賀県、和歌山県が新たに利用できるようになるという。
また、2011年春までに東京・大阪の周辺局、
そして名古屋、福岡、北海道へと拡大する予定だという。
このニュースに一言
利用はしたかったが北関東に住んでいるのでまったく
利用が出来なかったので聴けるようになったのはありがたい。
でもサーバー大丈夫か?

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
- 関連記事
-
- あのハリウッド女優は日本の化粧品を使っていた? (2010/10/21)
- 今年の紅白のサプライズはレディー・ガガ? (2010/12/20)
- サントリーの「上を向いて歩こう」と「見上げてごらん夜の星を」のCMはWEBでロングバージョンが見れる (2011/04/15)
- 久しぶりに聴いたナインティナインのオールナイトニッポン。トークは面白かったが話している内容は凄まじかった。 (2010/12/03)
- なんかブログ書いてて気づいたんだけど、織田祐二が結婚したみたいだね (2010/08/21)
- 3月に日本テレビを退社する羽鳥慎一アナの新番組名は「モーニングバード」 (2011/03/24)
- 「radiko」が関東と関西の全域で聴けるようになるみたい (2010/11/25)
- テレ朝は番宣1つするにも過酷だな。「いきなり!黄金伝説。」で米倉涼子とAKB48が過酷ロケに挑む (2010/09/29)
- 久しぶりに見たナイナイ岡村さんの声が普通のおっさんだったでござる (2010/11/27)
- 紅白歌合戦15分短縮で演歌歌手枠が大量に削減のうわさ (2010/11/11)