Wカップ出場国の食事事情が興味深い
ロイターがW杯出場国の食事についての記事が
非常に興味深かった。
日本については書かれていないが7カ国の食事事情に
ついて書かれている。
FC2 Blog Ranking

内訳はフランス、ウルグアイ、アルゼンチン、イングランド、
メキシコ、ブラジル、イタリアの7カ国。
気になった所を幾つか挙げると、
フランスはやたらとフランスパンを食べる
一日10本ぐらい焼けばOKだろうと思っていたそうだが
90本ぐらい焼かないと追いつかないらしい。
しかも今後一日120本まで増やす予定だそうだ。
南米の国は牛肉対してものすごいこだわりを
持っている
ウルグアイは自国産の牛肉を約1トン持ち込んだ。
アルゼンチンも牛肉を持ち込もうとしたが南ア当局からの
許可が下りず断念したそうだ。
ただそれでも食事には不自由していないという。
メキシコの主食はとうもろこしから作った
トルティーヤ
南アフリカの主食もとうもろこしなので不自由は
しなさそうだがそうでもない模様。
メキシコ代表を優先してくれず焼けるまで
地元の人々に混じって並んで待っているらしい。
イタリアは自国と同じような食事環境
なるべく普段と同じもの食べるためにピザやパスタ、
スパークリングワインを相当量持ち込んでいるそうだ。
このニュースに一言
イタリアって前回と同じリッピ監督だよな・・・。
イタリアはドイツの時にワイン飲んでて優勝したのか・・・。

応援してくださいませ♪
非常に興味深かった。
日本については書かれていないが7カ国の食事事情に
ついて書かれている。
FC2 Blog Ranking
内訳はフランス、ウルグアイ、アルゼンチン、イングランド、
メキシコ、ブラジル、イタリアの7カ国。
気になった所を幾つか挙げると、
フランスはやたらとフランスパンを食べる
一日10本ぐらい焼けばOKだろうと思っていたそうだが
90本ぐらい焼かないと追いつかないらしい。
しかも今後一日120本まで増やす予定だそうだ。
南米の国は牛肉対してものすごいこだわりを
持っている
ウルグアイは自国産の牛肉を約1トン持ち込んだ。
アルゼンチンも牛肉を持ち込もうとしたが南ア当局からの
許可が下りず断念したそうだ。
ただそれでも食事には不自由していないという。
メキシコの主食はとうもろこしから作った
トルティーヤ
南アフリカの主食もとうもろこしなので不自由は
しなさそうだがそうでもない模様。
メキシコ代表を優先してくれず焼けるまで
地元の人々に混じって並んで待っているらしい。
イタリアは自国と同じような食事環境
なるべく普段と同じもの食べるためにピザやパスタ、
スパークリングワインを相当量持ち込んでいるそうだ。
このニュースに一言
イタリアって前回と同じリッピ監督だよな・・・。
イタリアはドイツの時にワイン飲んでて優勝したのか・・・。

応援してくださいませ♪
- 関連記事
-
- アジアカップ・シリア戦、調子にのってチャラい事をやってやがったら痛い目にあわされたでござる (2011/01/14)
- 決勝へ進出したからこそ、あえて厳しいことを言わせてもらうアジアカップ・韓国戦 (2011/01/26)
- アジアカップ・韓国戦は延長戦に突入 (2011/01/26)
- フェイエノールトの亮君、試行錯誤す (2011/04/13)
- フェイエノールトVSフィテッセ 宮市亮、その才能の片鱗は見せる。そして安田理大が3人ぐらいいたような・・・。 (2011/02/07)
- アジアカップで出場していないにも関わらずもっとも目立っていた森脇良太に対してドイツのクラブが興味? (2011/02/20)
- アジアカップ準決勝はPKにまでもつれたが日本、決勝進出!! (2011/01/26)
- コパ・アメリカの対戦相手が決定!!こいつは楽しみだ (2010/11/12)
- なんか自分たちで難しい試合にしちゃったねというアジアカップ・カタール戦 (2011/01/22)
- これはこれで一つの応援の形か・・・ちょっと変わった「日本代表に念を送ろうキャンペーン」 (2010/06/13)