来年には必ず日本代表候補に入ってくるであろうハーフナー・マイクについて調べていた所にまさかのほしのあき
ちょっと前にハーフナー・マイクというサッカー選手に
ついて調べていたところ・・・。
ついて調べていたところ・・・。
ハーフナー・マイクと言うサッカー選手をご存知だろうか?
現在、名古屋グランパスのコーチをしている
ディド・ハーフナーの息子で生まれは日本。
元はオランダ国籍だったが1994年に一家で日本国籍を取得した。
弟も名古屋グランパスのユースチームでセンターバックを務めているそうだ。
ポジションはFWで194cmという長身が武器で足元も上手い。
今シーズンはJ2のヴァンフォーレ甲府に所属しており、
今日現在で19得点でJ2の得点王。
彼の活躍もあってヴァンフォーレ甲府はほぼJ1昇格が確実になっている。
日本代表のザッケローニ監督はセリエAの監督をしていたころ
トップに高さのあるFWを重用していた事もあり、
サッカーファンの間で高さのあるFWを選ぶなら
「ハーフナーがいいのでは?」という声が常にあった。
もともと所属していた横浜F・マリノスでこそ成功する事は無かったが、
ここ3年、J2とはいえ非常に内容がいい活躍をしている。
2008年はアビスパ福岡にレンタル移籍して26試合で7得点。
2009年に横浜に戻ったが活躍できずサガン鳥栖へ
レンタル移籍しシーズン15得点。
今年はヴァンフォーレ甲府に完全移籍し上記の活躍。
このままの調子でJ1でプレーできれば確実に来年、
日本代表の候補に挙がってくる選手だ。
今の日本サッカー協会のアジアカップに対するスタンスをみていると、
もしかしたら12月の合宿に呼ばれる可能性があるかもしれない。
ハーフナー・マイクについて書いてみたくなった動機。
日刊スポーツで【甲府】ハーフナー14日「昇格決める」という
記事ををみつけ、現在J2得点王である事を知る。
↓
活躍しているのは知っていたのだがJ1昇格の立役者になるほどの活躍を
しているとは知らなかったので興味が出て調べてみる事にする。
↓
某大手検索エンジンで検索してみる。
「おぉ~U-19の頃は知っていたけど結構活躍してるなぁ~」
もっと調べてみる。
↓
すると・・・

なぜにほしのあき!?
いやほしのあきが話題なのは知っているけどさ・・・。
なにかのバグだったんだろうけどこれもなにかの縁だと思い
彼について書きたくなりました。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
現在、名古屋グランパスのコーチをしている
ディド・ハーフナーの息子で生まれは日本。
元はオランダ国籍だったが1994年に一家で日本国籍を取得した。
弟も名古屋グランパスのユースチームでセンターバックを務めているそうだ。
ポジションはFWで194cmという長身が武器で足元も上手い。
今シーズンはJ2のヴァンフォーレ甲府に所属しており、
今日現在で19得点でJ2の得点王。
彼の活躍もあってヴァンフォーレ甲府はほぼJ1昇格が確実になっている。
日本代表のザッケローニ監督はセリエAの監督をしていたころ
トップに高さのあるFWを重用していた事もあり、
サッカーファンの間で高さのあるFWを選ぶなら
「ハーフナーがいいのでは?」という声が常にあった。
もともと所属していた横浜F・マリノスでこそ成功する事は無かったが、
ここ3年、J2とはいえ非常に内容がいい活躍をしている。
2008年はアビスパ福岡にレンタル移籍して26試合で7得点。
2009年に横浜に戻ったが活躍できずサガン鳥栖へ
レンタル移籍しシーズン15得点。
今年はヴァンフォーレ甲府に完全移籍し上記の活躍。
このままの調子でJ1でプレーできれば確実に来年、
日本代表の候補に挙がってくる選手だ。
今の日本サッカー協会のアジアカップに対するスタンスをみていると、
もしかしたら12月の合宿に呼ばれる可能性があるかもしれない。
ハーフナー・マイクについて書いてみたくなった動機。
日刊スポーツで【甲府】ハーフナー14日「昇格決める」という
記事ををみつけ、現在J2得点王である事を知る。
↓
活躍しているのは知っていたのだがJ1昇格の立役者になるほどの活躍を
しているとは知らなかったので興味が出て調べてみる事にする。
↓
某大手検索エンジンで検索してみる。
「おぉ~U-19の頃は知っていたけど結構活躍してるなぁ~」
もっと調べてみる。
↓
すると・・・

なぜにほしのあき!?
いやほしのあきが話題なのは知っているけどさ・・・。
なにかのバグだったんだろうけどこれもなにかの縁だと思い
彼について書きたくなりました。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

- 関連記事
-
- アジアカップ・韓国戦、前半の感想 (2011/01/25)
- 仙台、監督人事で内部抗争ってなんじゃそら・・・ (2010/12/06)
- 中村憲剛がドイツ移籍を目指すらしい? (2010/12/09)
- 決勝へ進出したからこそ、あえて厳しいことを言わせてもらうアジアカップ・韓国戦 (2011/01/26)
- ザック、アジアカップ・韓国戦を前に異例の2時間超トレ (2011/01/25)
- アジアカップ・ヨルダン戦の前半の感想 (2011/01/09)
- 絶対にザックはやらないだろうが、アジアカップで観てみたい日本代表のスタメン (2010/12/31)
- 東日本大震災のチャリティーマッチに出場するJリーグ選抜メンバーが決まる (2011/03/22)
- コパ・アメリカ、日本は新戦力を探す旅ってボコボコにされるぞ・・・ (2011/02/10)
- ザックジャパン、韓国とはスコアレスドロー (2010/10/12)