日本茶が好き過ぎて都内の日本茶専門店で働き始めたフランス人
静岡新聞社・静岡放送オフィシャルサイトShizuokaOnline
「おとな派 仕事」にてフランス人初の日本茶インストラクター、
ヴェーグ・フローランさんについての記事が記載されている。
★楽天で探す日本茶★
「おとな派 仕事」にてフランス人初の日本茶インストラクター、
ヴェーグ・フローランさんについての記事が記載されている。
★楽天で探す日本茶★
漫画とゲームから日本について興味を持ち、
2005年に留学をするために来日。
ある日、ふらりと立ち寄った物産展で飲んだ日本茶に感動。
日本茶について調べていくうちに国内外で日本茶セミナーを
開く思月園店主の高宇政光氏の著書にふれ、
日本茶に関わる仕事に就きたいと思うようになった。
フローランさんは独学で日本茶インストラクターの資格を取得し、
日本での就職先を探したが職に就くまでが並大抵の苦労ではなかったらしい。
現就職先の丸山園の採用試験も一度目は不合格。
その後応募を偶然知った井ケ田晋社長から直々の面接を受け、
自らの「日本茶への熱い思い」が社長に届き晴れて
就職する事ができた。
現在は日本茶インストラクターの資格を生かし、
店頭で日本茶の紹介と販売をしている。
ちなみに、フローランさんは日本茶の魅力を世界に広めようと
フランス語のブログを世界に発信している。
このニュースに一言
すごいなあ。日本人だって就職が厳しい世の中なのに。

応援してくださいませ♪
2005年に留学をするために来日。
ある日、ふらりと立ち寄った物産展で飲んだ日本茶に感動。
日本茶について調べていくうちに国内外で日本茶セミナーを
開く思月園店主の高宇政光氏の著書にふれ、
日本茶に関わる仕事に就きたいと思うようになった。
フローランさんは独学で日本茶インストラクターの資格を取得し、
日本での就職先を探したが職に就くまでが並大抵の苦労ではなかったらしい。
現就職先の丸山園の採用試験も一度目は不合格。
その後応募を偶然知った井ケ田晋社長から直々の面接を受け、
自らの「日本茶への熱い思い」が社長に届き晴れて
就職する事ができた。
現在は日本茶インストラクターの資格を生かし、
店頭で日本茶の紹介と販売をしている。
ちなみに、フローランさんは日本茶の魅力を世界に広めようと
フランス語のブログを世界に発信している。
このニュースに一言
すごいなあ。日本人だって就職が厳しい世の中なのに。

応援してくださいませ♪
- 関連記事
-
- 今年一番美味しいお米はやっぱりコシヒカリ。ただし魚沼産ではなく但馬村岡産。 (2010/11/06)
- なんかもう、新生「ラ王」がぐっだぐだ (2010/09/09)
- 天然物の魚と養殖物の魚って天然物の魚と比べて美味しいの? (2010/11/02)
- 日本茶が好き過ぎて都内の日本茶専門店で働き始めたフランス人 (2010/06/14)
- ギネスブックで世界最高額と認定されたバカみたいに高いサンデー (2010/08/16)
- 男性のハートをつかむ料理はカレーだそうで (2010/10/26)
- 北海道で今も生き続けるガラナという飲み物 (2010/08/29)
- 最近、卵が高い理由 (2010/12/10)
- 仕事とはいえ大変だね。2ヶ月間ジャガイモだけを食べて生活する男 (2010/10/29)
- あのぬ~ぼ~がエアインチョコではなく蒸しパンとして復活 (2010/10/01)
カテゴリ : 食のニュース
テーマ : ちょっといいニュース。
ジャンル : ニュース