敦士、めちゃイケの新メンバーになった裏側を語る
めちゃイケ新メンバーオーディション合格したモデルの敦士が
デジタルラジオ「Suono Dolce」の番組「TOKYO AFTER6」に出演し、
新メンバーになった喜びと裏側を語った。
デジタルラジオ「Suono Dolce」の番組「TOKYO AFTER6」に出演し、
新メンバーになった喜びと裏側を語った。
めちゃイケ合格のタスキを掛けて登場した敦士。
なんでも合格が五組に増えたと聞いた瞬間から
怖くなってしまったそうだ。
そのためか合格の発表の時、喜びのあまり突っ伏してしまったが、
敦は「合格と聞いた瞬間、力が抜けてしまった」のだという。
また半分泣きそうになっていたが
「涙が出そうになったがここからが勝負だと思って我慢」したそうだ。
また2次選考合格時のエピソードも明らかになった。
敦士は同じ「TOKYO AFTER6」出演終了後にニッポン放送前で
めちゃイケのスタッフから最終選考の招待状を受け取ったが、
実はこのラジオ出演すらもめちゃイケが関わっていたという。
というのも招待状を受け取る前からラジオのスタッフと
出演者は合格を知っていたらしく、ラジオ出演はドッキリの
前フリだったと明らかにされていた。
元々、敦士は以前に「Suono Dolce」で番組レギュラーを
持っていた事があり、顔見知りのスタッフが多かったためか
ドッキリを知って苦情を言いに戻ってきたという話を笑いながらしていた。
ちなみにラジオのスタッフからは
「あの喋りが下手な敦士がめちゃイケのレギュラーかぁ」と言われたそうだ。
めちゃイケレギュラーとしての収録はまだ始まっていないらしく、
「これから先はぜんぜんわからない。もうすぐ収録が始まる」と
期待と不安が入り混じっている様子だった。
そういえば敦士は「be amie」というオスカーの
公式コミュニティサイトでブログをやっているので
めちゃイケで気になった人はぜひ見にいってあげてね。



FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
なんでも合格が五組に増えたと聞いた瞬間から
怖くなってしまったそうだ。
そのためか合格の発表の時、喜びのあまり突っ伏してしまったが、
敦は「合格と聞いた瞬間、力が抜けてしまった」のだという。
また半分泣きそうになっていたが
「涙が出そうになったがここからが勝負だと思って我慢」したそうだ。
また2次選考合格時のエピソードも明らかになった。
敦士は同じ「TOKYO AFTER6」出演終了後にニッポン放送前で
めちゃイケのスタッフから最終選考の招待状を受け取ったが、
実はこのラジオ出演すらもめちゃイケが関わっていたという。
というのも招待状を受け取る前からラジオのスタッフと
出演者は合格を知っていたらしく、ラジオ出演はドッキリの
前フリだったと明らかにされていた。
元々、敦士は以前に「Suono Dolce」で番組レギュラーを
持っていた事があり、顔見知りのスタッフが多かったためか
ドッキリを知って苦情を言いに戻ってきたという話を笑いながらしていた。
ちなみにラジオのスタッフからは
「あの喋りが下手な敦士がめちゃイケのレギュラーかぁ」と言われたそうだ。
めちゃイケレギュラーとしての収録はまだ始まっていないらしく、
「これから先はぜんぜんわからない。もうすぐ収録が始まる」と
期待と不安が入り混じっている様子だった。
そういえば敦士は「be amie」というオスカーの
公式コミュニティサイトでブログをやっているので
めちゃイケで気になった人はぜひ見にいってあげてね。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 龍馬伝 第四部からの新キャストを発表。おお~、ミッチーが一蔵ドンかぁ (2010/09/16)
- お笑いコンビの「チュートリアル」がオンライン忘年会を開いてくれるよ (2010/11/29)
- 龍馬伝「第42回いろは丸事件」を観てみたら・・・ (2010/10/17)
- 「気分は上々」に「マリオクラブ」に「珍プレー好プレー」が年末に復活 (2010/12/13)
- 龍馬伝、ついに龍馬の暗殺役が決定。この配役を見ると「誰が暗殺したか」ではなく「誰が○○したか」が本筋みたいね (2010/10/28)
- 音楽業界が不況らしいがCDシングル売り上げは前年比をなんとか上回った模様 (2010/09/18)
- 「24時間テレビ」のチャリティマラソンランナー、噂に出ている有名人 (2012/03/07)
- 台湾映画史上最大のヒット作に出演した2人の日本人。中孝介は知っているけど田中千絵って誰? (2010/06/18)
- もう今年の紅白の司会の予想しているのか・・・、と思っていたら今年はもう3分の一しかないと気づく (2010/09/03)
- ゴーストバスターズ3が製作されるらしい (2011/01/11)