Yahoo!チャイナモールの超訳商品説明が話題
ヤフー・ジャパン(Yahoo! JAPAN)は1日、中国最大の消費者向けEコマースサイト
「陶宝(タオバオ)」と提携して「Yahoo!チャイナモール」を開設した。
「陶宝(タオバオ)」と提携して「Yahoo!チャイナモール」を開設した。
中国で販売されている商品5000万点以上を日本円で買えるなど
魅力満載だが、
「言葉の面」では、大いに改良の余地がありそうだ。


同サイトでは、商品を「人気沸騰中、上海万博グッズ」、「本場の茶道具をチェック」、
「中国美人 チャイナドレス」など、利用者に分かりやすく分類。
そこまではよいのだが、個別の商品の説明で、
「珍妙で解読困難」な日本語が勢ぞろいした。
例を挙げれば、
「世博は専売手招きする海宝のぬいぐるみを特別に許可する(80cmは絨を生やす)」
といった商品説明。
原文をみると「上海世博覧会特許商品/招手海宝毛絨玩具(80cm長絨)」で、
「上海万博の公式認可商品/招き手の海宝ぬいぐるみ(ビロード、80cm)」の意だ。
ちなみに「万博」は中国語で「世界博覧会」、略して「世博」または「世博会」。
「海宝(ハイバオ)」は同万博マスコットだ。
その他、中国茶関連では
「茶道用品竹子の茶シャベルの茶のさじはお茶を入れる
パートナー茶匙のお茶を入れる器の暇茶道具別」、
チャイナドレスでは
「思う。霓のはかま/チャイナドレス/白い純棉の黒い絹織物は23#を飾って/類をカスタマイズして」
と、多少は分かりそうだが、結局は分からない日本語説明文が続く。
原因は、翻訳ソフトを使っていること。
また、商品名とその説明を分けて認識するのではなく、ひとつの文章として読み取って しまうことも、混乱に拍車をかけているようだ。
ネタ元 サーチナ
ちなみにあまりのカオスっぷりに2chでも話題になっている。
主な原因はサーチナが書いている通り翻訳ソフトで粗く翻訳したためなのだが
Yahoo! JAPANはこれについて、
翻訳の正確性は保証していません。
商品の情報は中国語の表示が正となります。日本語はあくまで機械翻訳による参考訳であり内容に関しては一切責任を負いかねます。 理解の難しい翻訳結果については、各種翻訳サービスを比較するなどしてご自身で判断していただく必要があります。
Yahoo!チャイナモールにおけるご注意事項の(4)
というスタンス。
ちなみにどんな物かと実際にYahoo!チャイナモールを覗いてみるとたしかにユニークな
日本語だらけだった。
例えば、
タンクトップ(レディース)
綿は金張りの鍵盤弾力性ランニングシャツの色が無作為で発送を質入れする
ジーンズ(レディース)
包んで2本はいっしょに叩いて4は55と2尺は韓国版を急送して2尺古い簡潔なストレートジーンズを作る
紳士靴
濡れている!マイナー外貿タイプ帆布の側は換気して紳士ビーチサンダル帆布靴純色中の国を設計する
ビーチサンダル
styleのトレンドの怒りっぽいスタイル流行の図マイナー経典ビーチサンダルの靴のTX 0210
ネックレス
新型の動き感気質のほれている素振りの在庫ありの特は
高質が閃を感動させて流動を穿孔してネックレスネックレスの
子を掛けることを売る
などなど。
覗いてみたかんじでは日本語がアレで安物が多いので品質的にはわからないが、
デザイン的には良い物が多かった印象。
始まったばかりで人柱的な要素が多分にあるので注意が必要か。
個人的な印象として良くも悪くも大雑把で面白い。
利用をする気にはならないが。
魅力満載だが、
「言葉の面」では、大いに改良の余地がありそうだ。

同サイトでは、商品を「人気沸騰中、上海万博グッズ」、「本場の茶道具をチェック」、
「中国美人 チャイナドレス」など、利用者に分かりやすく分類。
そこまではよいのだが、個別の商品の説明で、
「珍妙で解読困難」な日本語が勢ぞろいした。
例を挙げれば、
「世博は専売手招きする海宝のぬいぐるみを特別に許可する(80cmは絨を生やす)」
といった商品説明。
原文をみると「上海世博覧会特許商品/招手海宝毛絨玩具(80cm長絨)」で、
「上海万博の公式認可商品/招き手の海宝ぬいぐるみ(ビロード、80cm)」の意だ。
ちなみに「万博」は中国語で「世界博覧会」、略して「世博」または「世博会」。
「海宝(ハイバオ)」は同万博マスコットだ。
その他、中国茶関連では
「茶道用品竹子の茶シャベルの茶のさじはお茶を入れる
パートナー茶匙のお茶を入れる器の暇茶道具別」、
チャイナドレスでは
「思う。霓のはかま/チャイナドレス/白い純棉の黒い絹織物は23#を飾って/類をカスタマイズして」
と、多少は分かりそうだが、結局は分からない日本語説明文が続く。
原因は、翻訳ソフトを使っていること。
また、商品名とその説明を分けて認識するのではなく、ひとつの文章として読み取って しまうことも、混乱に拍車をかけているようだ。
ネタ元 サーチナ
ちなみにあまりのカオスっぷりに2chでも話題になっている。
主な原因はサーチナが書いている通り翻訳ソフトで粗く翻訳したためなのだが
Yahoo! JAPANはこれについて、
翻訳の正確性は保証していません。
商品の情報は中国語の表示が正となります。日本語はあくまで機械翻訳による参考訳であり内容に関しては一切責任を負いかねます。 理解の難しい翻訳結果については、各種翻訳サービスを比較するなどしてご自身で判断していただく必要があります。
Yahoo!チャイナモールにおけるご注意事項の(4)
というスタンス。
ちなみにどんな物かと実際にYahoo!チャイナモールを覗いてみるとたしかにユニークな
日本語だらけだった。
例えば、
タンクトップ(レディース)
綿は金張りの鍵盤弾力性ランニングシャツの色が無作為で発送を質入れする
ジーンズ(レディース)
包んで2本はいっしょに叩いて4は55と2尺は韓国版を急送して2尺古い簡潔なストレートジーンズを作る
紳士靴
濡れている!マイナー外貿タイプ帆布の側は換気して紳士ビーチサンダル帆布靴純色中の国を設計する
ビーチサンダル
styleのトレンドの怒りっぽいスタイル流行の図マイナー経典ビーチサンダルの靴のTX 0210
ネックレス
新型の動き感気質のほれている素振りの在庫ありの特は
高質が閃を感動させて流動を穿孔してネックレスネックレスの
子を掛けることを売る
などなど。
覗いてみたかんじでは日本語がアレで安物が多いので品質的にはわからないが、
デザイン的には良い物が多かった印象。
始まったばかりで人柱的な要素が多分にあるので注意が必要か。
個人的な印象として良くも悪くも大雑把で面白い。
利用をする気にはならないが。

- 関連記事
-
- えっ・・大丈夫?SMAP草なぎ剛が4日間“草だけ”生活に挑戦 (2010/09/15)
- Yahoo!チャイナモールの超訳商品説明が話題 (2010/06/02)
- 良かれと思ってクリスマスモードに移行したら「早過ぎる」と怒られたで御座るfromカナダ (2012/11/06)
- 東西2大アミューズメントパーク、「東京ディズニーリゾート」と「USJ」のハロウィンイベント (2010/10/10)
- 米国版の「VOGUE」編集長、編集部スタッフにボーナスとして自腹でバックを配るがその内容を知った「ゆかしメディア」にケチと書かれる (2010/07/02)
- 約400万匹をつかまえた台湾の女性に賞金3000ドル (2010/08/05)
- タモリ困惑「キティちゃんと何しゃべりゃいいんだ…」 (2010/08/16)
- ドイツで全裸ジョギング男があらわる。警察がヘリコプターを飛ばして捜索する騒ぎに (2010/09/13)
- 馬鹿を自認する男子学生はスニッカーズに楽しくて馬鹿な写真を送りつけろ (2010/06/17)
- まるでワンピースに出てくる「モクモクの実」の能力者のようだ (2010/06/06)
カテゴリ : おもしろ
テーマ : ありえない情報ニュース
ジャンル : ニュース