無音の曲をクリスマスチャートで1位にという運動が盛り上がる。でもクリスマスチャートって何?
今、イギリスではまったく無音の曲をクリスマスチャートで
1位にしようというキャンペーンが盛り上がりをみせているという。
1位にしようというキャンペーンが盛り上がりをみせているという。
ロイターによると米作曲家ジョン・ケージの無音の曲「4分33秒」を、
今年のUKクリスマスチャートの1位にしようとする
「ケージ・アゲイスト・ザ・マシーン」という運動がSNSのFacebookで
盛り上がっているらしい。
すでに2万9000人の賛同者が集まったそうだ。
クリスマスチャートはクリスマスの週のUKオフィシャルチャートを指し、
この週に売り上げが良いと大きな話題になるそうだ。
実際に意外な曲が急激にセールスを伸ばすということがあるという。
ちなみにこの手の運動は今回が初めてではなく、
イギリスの人気オーディション番組出身のジョー・マッケルダリーの
クリスマスチャート1位を阻もうとFacebookで
「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」の曲のダウンロード購入を
呼びかけ実際に1位になり成功したということがあった。
今回の運動名もこれにならって付けられたようだ。
このニュースに一言
クリスマスというと日本とイギリスで意味合いは違うとは思うが、
音楽関係者にとっては曲を売り出すためのイベントだという認識は
日英共変わらないみたいね。
マッケルダリーとレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの件は
こちらにくわしい。
英クリスマス・チャートNo.1は
Rage Against The Machineか? X Factorか?
楽天市場で「クリスマスグッズ」を検索
amazonで「クリスマスグッズ」を検索

FC2 Blog Ranking
今年のUKクリスマスチャートの1位にしようとする
「ケージ・アゲイスト・ザ・マシーン」という運動がSNSのFacebookで
盛り上がっているらしい。
すでに2万9000人の賛同者が集まったそうだ。
クリスマスチャートはクリスマスの週のUKオフィシャルチャートを指し、
この週に売り上げが良いと大きな話題になるそうだ。
実際に意外な曲が急激にセールスを伸ばすということがあるという。
ちなみにこの手の運動は今回が初めてではなく、
イギリスの人気オーディション番組出身のジョー・マッケルダリーの
クリスマスチャート1位を阻もうとFacebookで
「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」の曲のダウンロード購入を
呼びかけ実際に1位になり成功したということがあった。
今回の運動名もこれにならって付けられたようだ。
このニュースに一言
クリスマスというと日本とイギリスで意味合いは違うとは思うが、
音楽関係者にとっては曲を売り出すためのイベントだという認識は
日英共変わらないみたいね。
マッケルダリーとレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの件は
こちらにくわしい。
英クリスマス・チャートNo.1は
Rage Against The Machineか? X Factorか?
楽天市場で「クリスマスグッズ」を検索
amazonで「クリスマスグッズ」を検索

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- アブダビの高級ホテルで9億円のクリスマスツリーを展示「世界一豪華なクリスマスツリーだ」とドヤ顔するも、一転して「調子に乗りすぎました」と反省の弁 (2010/12/20)
- レコチョクがユーザー投票による「ケータイ世代が選ぶ、今年聴きたいBESTクリスマスソング」を発表 (2010/11/12)
- ローマで紙のクリスマスツリーを建てるもエジプト風味が強すぎて抗議殺到 (2011/12/08)
- 今年のクリスマスは巣ごもり傾向か (2010/10/14)
- 近くのクリスマスイルミネーションを探す事ができるサイト (2010/11/30)
- それってクリスマスツリーか?フランク・ミュラーが7億円のクリスマスツリーらしきものをお披露目 (2010/11/15)
- 無音の曲をクリスマスチャートで1位にという運動が盛り上がる。でもクリスマスチャートって何? (2010/10/18)
- IKEA、本物のモミの木のクリスマスツリーを発売 (2010/10/22)
- 家電俳優・細川茂樹がお勧めするクリスマスプレゼント家電 (2010/11/07)
- るるぶがお勧めするクリスマスイルミネーションスポット (2010/11/11)