サッカー日本代表、韓国戦の個別選手評価
ザックジャパン、韓国戦での個別の選手評価。
西川
明らかに緊張があった。フィードの良さを売りにしている
GKだが緊張のせいかあまり精度がよくなかった。
危ない場面もあったが良く凌いだといえる。
今野
個人的なこの人の見方は、代表では能力はあるが
詰めが甘い選手という印象だった。
だがザッケローニ監督体制になってからは
しっかり抑えるところは抑えられる選手になっていた。
今がサッカー人生でピークでないことを望む。
栗原
岡田前監督以後で一番の収穫は彼だった。
もともと層の薄かったセンターバックの中で
ようやく中澤の後釜がみつかった。
欲を言えばあと二人、彼のようなセンターバックがほしい。
遠藤&長谷部
ザッケローニ監督体制で一番レベルが上がったのは
この二人だけでボランチを組んでもワールドカップの時と
同様の守備力を維持することができるチーム全体の守備。
ワールドカップ時は守備力を上げるために攻撃の選手を
一人削ってアンカーを入れざるを得なかったが、
今回の二戦はアンカーを入れなくてもチーム全体で守備力が
あるため攻撃の選手を一人入れることができた。
前田
ポストプレーが凡庸。
今の日本代表の攻撃を支えているのは前線の選手の
キープ力だがその点では問題は無い。
ただその後のポストプレーの質が良くない。
まずポストプレーで本田が見せたような厭らしさが無い。
その上、楔に入ったらキープして素直にボランチへ返すだけで、
アルゼンチン戦で他の選手達がみせた、ポストに入った後にスピードに
乗った選手にボールを受け渡すことで「縦に速く」というコンセプトを
実現していたプレイがまったく韓国戦では見れなくなってしまう。
期せずして試合後韓国代表の監督が
「岡田前監督時代のような余計なパスが減り攻撃が速くなっていた」と語ったが今回その余計なパスを増やす原因の一つになっていた。
シュートが0本以前の問題。
今の状態でコパアメリカまで残れるか不安になるできではある。
期待はしているんだが・・・。
本田
もうセンターFWでいいじゃないか。そう言いたくなる活躍。
若干エゴのあるプレイが多かったがトップ下ではエゴイストでも
センターFWでは美談よ。
ザッケローニ
就任早々、厳しい相手ばかりで大変だなぁと思っていたが瑕疵無く終了。
想像していたより遥かに洗練されていたサッカーをし、結果もまあ上々。
日本人との相性もいいようだ。
今後は攻撃面での連動性の強化を望む。
楽天市場で「サッカー日本代表グッズ」を探す

FC2 Blog Ranking
明らかに緊張があった。フィードの良さを売りにしている
GKだが緊張のせいかあまり精度がよくなかった。
危ない場面もあったが良く凌いだといえる。
今野
個人的なこの人の見方は、代表では能力はあるが
詰めが甘い選手という印象だった。
だがザッケローニ監督体制になってからは
しっかり抑えるところは抑えられる選手になっていた。
今がサッカー人生でピークでないことを望む。
栗原
岡田前監督以後で一番の収穫は彼だった。
もともと層の薄かったセンターバックの中で
ようやく中澤の後釜がみつかった。
欲を言えばあと二人、彼のようなセンターバックがほしい。
遠藤&長谷部
ザッケローニ監督体制で一番レベルが上がったのは
この二人だけでボランチを組んでもワールドカップの時と
同様の守備力を維持することができるチーム全体の守備。
ワールドカップ時は守備力を上げるために攻撃の選手を
一人削ってアンカーを入れざるを得なかったが、
今回の二戦はアンカーを入れなくてもチーム全体で守備力が
あるため攻撃の選手を一人入れることができた。
前田
ポストプレーが凡庸。
今の日本代表の攻撃を支えているのは前線の選手の
キープ力だがその点では問題は無い。
ただその後のポストプレーの質が良くない。
まずポストプレーで本田が見せたような厭らしさが無い。
その上、楔に入ったらキープして素直にボランチへ返すだけで、
アルゼンチン戦で他の選手達がみせた、ポストに入った後にスピードに
乗った選手にボールを受け渡すことで「縦に速く」というコンセプトを
実現していたプレイがまったく韓国戦では見れなくなってしまう。
期せずして試合後韓国代表の監督が
「岡田前監督時代のような余計なパスが減り攻撃が速くなっていた」と語ったが今回その余計なパスを増やす原因の一つになっていた。
シュートが0本以前の問題。
今の状態でコパアメリカまで残れるか不安になるできではある。
期待はしているんだが・・・。
本田
もうセンターFWでいいじゃないか。そう言いたくなる活躍。
若干エゴのあるプレイが多かったがトップ下ではエゴイストでも
センターFWでは美談よ。
ザッケローニ
就任早々、厳しい相手ばかりで大変だなぁと思っていたが瑕疵無く終了。
想像していたより遥かに洗練されていたサッカーをし、結果もまあ上々。
日本人との相性もいいようだ。
今後は攻撃面での連動性の強化を望む。
楽天市場で「サッカー日本代表グッズ」を探す
![]() 限定販売2010サッカー日本代表 川島永嗣選手直筆サイン入りオーセンティック・ジャージ高級ユニ... 価格:105,000円(税込、送料込) |

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- これはこれで一つの応援の形か・・・ちょっと変わった「日本代表に念を送ろうキャンペーン」 (2010/06/13)
- アジア大会得点王永井、5つのJクラブからオファーを受ける (2010/11/28)
- フェイエノールトの亮君、レアル・マドリードに興味を持たれる (2011/03/08)
- アジアカップ・ヨルダン戦の日本代表のスターティングメンバー (2011/01/09)
- ザックジャパンのアルゼンチン戦のスタメン (2010/10/08)
- アリス・サロニキの坂田大輔、マリノスに戦力外扱いされた選手がマンチェスター・シティ相手に普通に通用してたな・・・ (2011/02/16)
- ザックが3-4-3を試したようです (2010/12/29)
- 東日本大震災のチャリティマッチに出場する日本代表メンバーが決まる (2011/03/18)
- ゲンダイに書かれた長友佑都の記事がアレ (2011/03/16)
- アジアカップ・ヨルダン戦の日本代表選手個別評価 (2011/01/10)