事実は予想していたよりも酷かったトーゴ代表の偽物問題
ちょっと前にこの問題について書いたが事実は
思っていたよりも酷かった。
思っていたよりも酷かった。
当初この問題が出たときはトーゴがバーレーンを完全に
舐めていて3軍レベルの選手でも送り込んだんだろうと
思っていたがふたを開けてみたら大掛かりの詐欺。
事の始まりは9月7日にバーレーンが招待して行われた国際親善試合。
トーゴ代表が招待されバーレーン代表が3-0で勝ったのだが、
後日この試合をトーゴサッカー協会の関係者がこの事実を聞き激怒。
3-0に負けた事を激怒しているのかと思ったら関係者
「こんな試合を組んだ覚えは無い」とコメント、という報道がされた。
実際に調べたところ、本来の代表とはまったく別のチームで
あることがわかったそうだ。
バーレーン側は交通費やホテル代など6万ドル
(約510万円)を負担して招待。
偽の「トーゴ代表」は1人当たり300ドル
(約2万5000円)の報酬も受け取っていた。
バーレーンのサッカー協会は8月に正式なルートを
通じて試合の契約を結び、何の疑いも持たなかったという。
ところが、書類のサインは偽造されたもので本物のトーゴ代表はその日、
バーレーンではなくボツワナでの試合からバスで帰国する途中だった。
これは実質的な詐欺だと思うが トーゴではすぐさま偽のチームを
率いていた監督を容疑者として特定。
バンナ・チャニレ元トーゴ代表監督が金目当てに
仕組んでいたことが分かった。
トーゴスポーツ省はチャニレ元監督に3年間のサッカー活動に
かかわることを禁止する処分を下し、同元監督は
「すべてのトーゴ人とバーレーン当局、代理人に申し訳なかった」と
謝罪したという。
だがこの元監督、アメリカの新聞の取材に対しては
「トーゴは貧しくまともなサッカー競技場もない。
有能なプレーヤーがタクシー運転手をするために競技を辞めてしまう。
何人かの子供にバーレーンで試合をするチャンスを与えて何が悪いのか」
と逆ギレしていたそうだ。
このニュースに一言
この人は何に対してキレているんだ?
トーゴの実情はそうかもしれないが、
金払ったのに子供の相手をさせられた
バーレーンに失礼とは思ってないのか・・・。
前にも書いたがアジアでアフリカの国と
試合をしようとすると、こんな事がしょっちゅう起こる。
今回の場合はバーレーンが本当に舐められてたって事なんだろうが。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
舐めていて3軍レベルの選手でも送り込んだんだろうと
思っていたがふたを開けてみたら大掛かりの詐欺。
事の始まりは9月7日にバーレーンが招待して行われた国際親善試合。
トーゴ代表が招待されバーレーン代表が3-0で勝ったのだが、
後日この試合をトーゴサッカー協会の関係者がこの事実を聞き激怒。
3-0に負けた事を激怒しているのかと思ったら関係者
「こんな試合を組んだ覚えは無い」とコメント、という報道がされた。
実際に調べたところ、本来の代表とはまったく別のチームで
あることがわかったそうだ。
バーレーン側は交通費やホテル代など6万ドル
(約510万円)を負担して招待。
偽の「トーゴ代表」は1人当たり300ドル
(約2万5000円)の報酬も受け取っていた。
バーレーンのサッカー協会は8月に正式なルートを
通じて試合の契約を結び、何の疑いも持たなかったという。
ところが、書類のサインは偽造されたもので本物のトーゴ代表はその日、
バーレーンではなくボツワナでの試合からバスで帰国する途中だった。
これは実質的な詐欺だと思うが トーゴではすぐさま偽のチームを
率いていた監督を容疑者として特定。
バンナ・チャニレ元トーゴ代表監督が金目当てに
仕組んでいたことが分かった。
トーゴスポーツ省はチャニレ元監督に3年間のサッカー活動に
かかわることを禁止する処分を下し、同元監督は
「すべてのトーゴ人とバーレーン当局、代理人に申し訳なかった」と
謝罪したという。
だがこの元監督、アメリカの新聞の取材に対しては
「トーゴは貧しくまともなサッカー競技場もない。
有能なプレーヤーがタクシー運転手をするために競技を辞めてしまう。
何人かの子供にバーレーンで試合をするチャンスを与えて何が悪いのか」
と逆ギレしていたそうだ。
このニュースに一言
この人は何に対してキレているんだ?
トーゴの実情はそうかもしれないが、
金払ったのに子供の相手をさせられた
バーレーンに失礼とは思ってないのか・・・。
前にも書いたがアジアでアフリカの国と
試合をしようとすると、こんな事がしょっちゅう起こる。
今回の場合はバーレーンが本当に舐められてたって事なんだろうが。

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
- 関連記事
-
- アジアカップ・ヨルダン戦の前半の感想 (2011/01/09)
- 日本サッカー協会、南米サッカー協会にわけのわからない最後通告を突きつけられる (2010/11/26)
- W杯は日本が1対0で日本が勝ちました。「念を送ろうキャンペーンにぜひ参加してください (2010/06/15)
- カイセリスポルの今のチャンスをみると中村憲剛も悩むわなぁ (2010/12/14)
- ザックが3-4-3を試したようです (2010/12/29)
- カレン・ロバートの去就は2、3日中には決まるみたいね (2010/12/19)
- 日本人選手の価値がわけのわからない暴騰中。アメリカのMLSまでJFLの選手でも欲しいと言い出す始末 (2010/12/13)
- カレン・ロバートのVVVへ移籍が正式に決定 (2011/01/15)
- アジア大会得点王の永井謙佑は名古屋に行くらしいが、果たして成長できるのか? (2010/12/08)
- 明日のアジアカップ・サウジアラビア戦の日本代表スタメンでも予想してみるかね (2011/01/16)