筒井康隆、「時をかける少女」を「金を稼ぐ少女」とぶっちゃける
作家の筒井康隆の誕生日を祝うイベント「筒井康隆生誕祭」が
25日にシネ・リーブル池袋で行われた。
25日にシネ・リーブル池袋で行われた。
この中で筒井は自身の作品の映画について話にふれ、
「作者として(映像化は)否定的。
でも大ヒットして賞をもらうとご機嫌になっちゃう!」とし、
「原作に忠実かどうかが重要だと思う。そうでない作品も
ありますが、それでも大当たりすれば機嫌は直るもの」と答えている。
ちなみに筒井康隆の作品は今までに映画化されたものが
13本ある。
そのなかで4回も実写やアニメ映画化された「時をかける少女」について
筒井は「金を稼ぐ少女」と称し、10月2日に公開される芦名星主演の
「七瀬ふたたび」は「孝行娘ですよ!」と語り会場の爆笑を誘っていた。
自分の原作の映画について振り返った筒井は、
「やっぱり(映画の)ナンバー1は、大林(宣彦)監督の
『時をかける少女』ですね」ときっぱり答えていた。
また、「七瀬ふたたび」で主演する芦名星初対面し
「最も七瀬らしい子。再評価してあげたい」と称賛した。
このニュースについて一言
筒井康隆は常々、「時をかける少女」の事を
「金を稼いでくれる孝行娘」と言っているそうだ。
ウィキぺデイアで調べてみると、「時をかける少女」は
ドラマも合わせると8回も映像化されている。
一番印象に残っているのは内田有紀主演のバージョン。
まあ、当時の内田有紀が神がかって可愛かったってのもあるんだが。
アニメ版も好きだけどね。

FC2 Blog Ranking
「作者として(映像化は)否定的。
でも大ヒットして賞をもらうとご機嫌になっちゃう!」とし、
「原作に忠実かどうかが重要だと思う。そうでない作品も
ありますが、それでも大当たりすれば機嫌は直るもの」と答えている。
ちなみに筒井康隆の作品は今までに映画化されたものが
13本ある。
そのなかで4回も実写やアニメ映画化された「時をかける少女」について
筒井は「金を稼ぐ少女」と称し、10月2日に公開される芦名星主演の
「七瀬ふたたび」は「孝行娘ですよ!」と語り会場の爆笑を誘っていた。
自分の原作の映画について振り返った筒井は、
「やっぱり(映画の)ナンバー1は、大林(宣彦)監督の
『時をかける少女』ですね」ときっぱり答えていた。
また、「七瀬ふたたび」で主演する芦名星初対面し
「最も七瀬らしい子。再評価してあげたい」と称賛した。
このニュースについて一言
筒井康隆は常々、「時をかける少女」の事を
「金を稼いでくれる孝行娘」と言っているそうだ。
ウィキぺデイアで調べてみると、「時をかける少女」は
ドラマも合わせると8回も映像化されている。
一番印象に残っているのは内田有紀主演のバージョン。
まあ、当時の内田有紀が神がかって可愛かったってのもあるんだが。
アニメ版も好きだけどね。

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 加藤夏希のやっているダイエットが酷すぎる・・・ (2010/11/10)
- 今年の紅白の曲目を発表。注目はやたらと多いメドレーと「トイレの神様」 (2010/12/21)
- テレ朝は番宣1つするにも過酷だな。「いきなり!黄金伝説。」で米倉涼子とAKB48が過酷ロケに挑む (2010/09/29)
- 「24 TWENTY FOUR」のファイナルシーズンはフジテレビではなくテレビ東京で放送 (2011/02/03)
- ニンテンドー3DSのCMも嵐が担当 (2011/01/08)
- 今年の紅白は夜7時30分開始でやはり縮小傾向 (2010/10/14)
- もう今年の紅白の司会の予想しているのか・・・、と思っていたら今年はもう3分の一しかないと気づく (2010/09/03)
- 音楽業界が不況らしいがCDシングル売り上げは前年比をなんとか上回った模様 (2010/09/18)
- あの突然の別れから1年、あらゆるところでマイケルにまた会える (2010/06/20)
- デイリースポーツ、ナイナイ岡村のネタでポプラ社に電話確認する暴挙 (2010/12/18)