ザッケローニ新監督の就任インタビューはなんかいろいろなものがみえたなぁ
ザッケローニ新監督のインタビューの生配信を観た感想とかの話。
まず第一印象
おじいちゃんになったなぁ・・・。
一部報道で最近は覇気が無いと書かれていたが、
第一線で活躍していたころに比べるとくたびれ果てた感じがする。
誠実そうな感じは受けたんだけどね・・・。
「あの~、あの~」を繰り返す通訳がしょっぱすぎて
ANOUジャパンと呼ばれてたのちょっと面白かった。
日刊は最後までズレてたなぁ
大敗北「好きな言葉何?この人に決まるまで他にどんな人と話したの
(もちろんペケルマンもいたんでしょう?)」
オーザック「サッキモイッタヨネ、バランスダヨ。アト、サムライネ」
ヒロミ・ハラ「ザックに決まったんだから、過去の事とかいいじゃない
(こんな場所でその質問してペケルマンの名前でも出すと
思ってんのかボケが!!)」
ハウス食品 オー・ザック あっさり塩味 68g ×12個
ちょっと意地の悪い超訳だけど空気はこんな感じだった。
日刊とTBSの青木裕子アナの質問の時は他と空気がなんか違ってたなぁ。


それと通訳のレベル考えて質問しろよ・・・。
「監督としての信念を言葉に表すと?」とかにしといたほうが
意図した答えが聞けたような気がしたんだが。
ヒロミ・ハラの答えは至極当然。
こんなオープンな場所で、しかも新監督の就任会見で他の人の
名前出すなんてザッケローニにも他の交渉してた人にも失礼だ。
クローズな場所で聞いて、後で裏話として書いてくれ。
それなら読みたい。
インタビューからみえた戦術観
昔ほど3バックにこだわってない?のかな。
といっているので3バックが合わなければ別のシステムを考えるのだろう。
個人的には経験のあるセンターバックがスカスカなので
最初の二年ぐらいは育てる意味でも3バックは悪くないと思うが。
選手は変わると思うが基本的には岡田時代のものをベースにして
攻撃力を上げるというやり方でやっていくのかなという感じはした。
パラグアイ戦での個人的なスタメン予想
森本
香川 本田
中村 長谷部
今野
長友 闘莉王中沢 駒野
川島
トップには本田が入るかもしれん。
その時は右に松井か。
遠藤が怪我らしいので中村憲を入れてみた。
これがベストとは思ってないしグアテマラ戦は
もっとメンバーが変わると思う。
今回は新監督に対する選手の顔見世と
ヒロミ・ハラの新監督に対する若手の推薦の意味合いが強い。
まあ、始まったばかりなのでじっくり観ていきましょう。

FC2 Blog Ranking
こちらもどうぞ
スポニチ「ザッケローニに決定!!」、日刊「ペケルマンに決定!!」→
日本代表監督にザッケローニ決定で日刊スポーツ大敗北
ザッケローニ新監督は驚くほどラテン人らしさを感じない人
暫定JAPANVSパラグアイ戦の感想
おじいちゃんになったなぁ・・・。
一部報道で最近は覇気が無いと書かれていたが、
第一線で活躍していたころに比べるとくたびれ果てた感じがする。
誠実そうな感じは受けたんだけどね・・・。
「あの~、あの~」を繰り返す通訳がしょっぱすぎて
ANOUジャパンと呼ばれてたのちょっと面白かった。
日刊は最後までズレてたなぁ
大敗北「好きな言葉何?この人に決まるまで他にどんな人と話したの
(もちろんペケルマンもいたんでしょう?)」
オーザック「サッキモイッタヨネ、バランスダヨ。アト、サムライネ」
ヒロミ・ハラ「ザックに決まったんだから、過去の事とかいいじゃない
(こんな場所でその質問してペケルマンの名前でも出すと
思ってんのかボケが!!)」
ハウス食品 オー・ザック あっさり塩味 68g ×12個
ちょっと意地の悪い超訳だけど空気はこんな感じだった。
日刊とTBSの青木裕子アナの質問の時は他と空気がなんか違ってたなぁ。

それと通訳のレベル考えて質問しろよ・・・。
「監督としての信念を言葉に表すと?」とかにしといたほうが
意図した答えが聞けたような気がしたんだが。
ヒロミ・ハラの答えは至極当然。
こんなオープンな場所で、しかも新監督の就任会見で他の人の
名前出すなんてザッケローニにも他の交渉してた人にも失礼だ。
クローズな場所で聞いて、後で裏話として書いてくれ。
それなら読みたい。
インタビューからみえた戦術観
昔ほど3バックにこだわってない?のかな。
このレベルになると1つのシステムで行くことはない。
監督とチームが自然にいろんなシステムをやっていかないといけない。
イタリアではどんなシステムも使った。
といっているので3バックが合わなければ別のシステムを考えるのだろう。
個人的には経験のあるセンターバックがスカスカなので
最初の二年ぐらいは育てる意味でも3バックは悪くないと思うが。
選手は変わると思うが基本的には岡田時代のものをベースにして
攻撃力を上げるというやり方でやっていくのかなという感じはした。
パラグアイ戦での個人的なスタメン予想
森本
香川 本田
中村 長谷部
今野
長友 闘莉王中沢 駒野
川島
トップには本田が入るかもしれん。
その時は右に松井か。
遠藤が怪我らしいので中村憲を入れてみた。
これがベストとは思ってないしグアテマラ戦は
もっとメンバーが変わると思う。
今回は新監督に対する選手の顔見世と
ヒロミ・ハラの新監督に対する若手の推薦の意味合いが強い。
まあ、始まったばかりなのでじっくり観ていきましょう。

FC2 Blog Ranking
こちらもどうぞ
スポニチ「ザッケローニに決定!!」、日刊「ペケルマンに決定!!」→
日本代表監督にザッケローニ決定で日刊スポーツ大敗北
ザッケローニ新監督は驚くほどラテン人らしさを感じない人
暫定JAPANVSパラグアイ戦の感想
- 関連記事
-
- もはや日本代表なら誰でもいいのか?今度はシュツットガルトが清水の岡崎に興味 (2010/11/27)
- フェイエノールトの亮君、いかに美しくゴールを決めないかという争いに巻き込まれる (2011/03/07)
- フェイエノールトの亮君がやっぱり若干ハブられてる・・・ (2011/02/22)
- W杯のちょいとニュース (2010/06/26)
- フェイエノールトの亮君、2得点2アシストの活躍も相手がビックリするほどしょぼい (2011/04/18)
- ザッケローニ新監督、日本代表メンバーを発表。どうやら3トップは確定っぽい (2010/09/30)
- ザックジャパン、ついにアジアカップに臨む23選手を発表、DF陣が不安だ・・・ (2010/12/24)
- フィテッセの安田理大が契約を延長 (2011/03/31)
- コパ・アメリカの対戦相手が決定!!こいつは楽しみだ (2010/11/12)
- ザッケローニ監督、韓国戦に向けてのとても細かい「VTR反省会」 (2010/10/10)