今年の猛暑の日々に起こったこといくつか
暑い日が続いている。自分はクーラーが好きではないので
例年ならこの時期に自宅でクーラーを使うことはほとんど無いのだが、
今年はクーラーを使わなければならにほどの猛暑だ。
そんな猛暑の日々の中でいくつか気になったニュースを
見つけてきたので紹介したい。
例年ならこの時期に自宅でクーラーを使うことはほとんど無いのだが、
今年はクーラーを使わなければならにほどの猛暑だ。
そんな猛暑の日々の中でいくつか気になったニュースを
見つけてきたので紹介したい。
猛暑の影響で「ガリガリ君」が店頭から消える
「ガリガリ君」を販売している赤城乳業のHPに最近になって
お詫びの文章が掲載され話題になっている。
中身はというと、猛暑の影響で「ガリガリ君」の例年の販売量を
大きく超えてしまい、現在の品薄状態を詫びている内容だ。
急ピッチで生産しているらしいがまったく追いつかないらしい。
当面、品薄状態が続くようだ。
「ガリガリ君」(各種)品薄状態についてのお詫び(赤城乳業)
良かれと思って市が行った打ち水に苦情
「YOMIURI ONLINE」によれば、「日本一暑いまち」として知られる
岐阜県多治見市の猛暑対策で、例年の風物詩だった散水車での
「打ち水作戦」が今夏から中止になったそうだ。
「水が一瞬で蒸発し、余計に暑く感じる」などと
市民から苦情が寄せられたためで、
市の住民は「直後は一気に2、3度下がったような気がするが、
10分もすると湯気が立ちこめ、さらに暑くなる気がする」と
読売新聞の取材で話している。
日が照り付けているときにやっても駄目だよね。
日が陰ったときにやらないと。
有名人も熱中症の被害
タレントの所ジョージが事務所近くで体調不良を訴え、
救急車で病院に運ばれていたと報道各社が伝えている。
事務所近くで、帽子をかぶり長袖シャツを着て
1時間ほど草むしりをしていたところ気分が悪くなり、
自分で119番したという。
軽い熱中症だったそうだが現在は問題ないそうだ。
大事に至らなくて良かったがこんな事はこの猛暑だと
普通に起こりうる事なので注意が必要。
猛暑対策はキチンとしておきましょう。
ちなみに自分はPCが壊れました・・・。

FC2 Blog Ranking
「ガリガリ君」を販売している赤城乳業のHPに最近になって
お詫びの文章が掲載され話題になっている。
中身はというと、猛暑の影響で「ガリガリ君」の例年の販売量を
大きく超えてしまい、現在の品薄状態を詫びている内容だ。
急ピッチで生産しているらしいがまったく追いつかないらしい。
当面、品薄状態が続くようだ。
「ガリガリ君」(各種)品薄状態についてのお詫び(赤城乳業)
良かれと思って市が行った打ち水に苦情
「YOMIURI ONLINE」によれば、「日本一暑いまち」として知られる
岐阜県多治見市の猛暑対策で、例年の風物詩だった散水車での
「打ち水作戦」が今夏から中止になったそうだ。
「水が一瞬で蒸発し、余計に暑く感じる」などと
市民から苦情が寄せられたためで、
市の住民は「直後は一気に2、3度下がったような気がするが、
10分もすると湯気が立ちこめ、さらに暑くなる気がする」と
読売新聞の取材で話している。
日が照り付けているときにやっても駄目だよね。
日が陰ったときにやらないと。
有名人も熱中症の被害
タレントの所ジョージが事務所近くで体調不良を訴え、
救急車で病院に運ばれていたと報道各社が伝えている。
事務所近くで、帽子をかぶり長袖シャツを着て
1時間ほど草むしりをしていたところ気分が悪くなり、
自分で119番したという。
軽い熱中症だったそうだが現在は問題ないそうだ。
大事に至らなくて良かったがこんな事はこの猛暑だと
普通に起こりうる事なので注意が必要。
猛暑対策はキチンとしておきましょう。
ちなみに自分はPCが壊れました・・・。

FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 夏休みの自由研究のテーマが探せるサイト (2010/08/06)
- 今年のゴールデンウィークは寒暖の差が激しいらしい (2011/04/23)
- 気象庁が今後3ヶ月の予報を発表、12月は厳冬の予想 (2010/10/26)
- もっとも熱中症になる人が多い県が判明 (2010/08/11)
- 今年はO157などの腸管出血性大腸菌感染症が猛威を振るっているらしい (2010/07/10)
- 猛暑続きで秋の味覚が不作だったり、食中毒が蔓延したり、くらげが大量発生したり、大変な事になっている。 (2010/09/11)
- かんべんしてくれ・・・(涙)今年の杉花粉は去年の10倍飛び散る (2011/01/12)
- トップスタイリストが教えてくれる本当に毛髪に効く育毛剤 (2010/11/08)
- ゴキブリから抗生物質を発見。先日、日本でも発見された多剤耐性菌にも効果か (2010/09/07)
- 住んでいる地域によってはTwitterで眼科医が相談に乗ってくれるサービスがあるらしい (2010/07/07)
カテゴリ : 覚えていた方がいいニュース